コンテンツにスキップ

鈴廣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鈴廣かまぼこ博物館から転送)
株式会社鈴廣蒲鉾本店
Suzuhiro Co., Ltd.
鈴廣本社ビル(小田原市風祭)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 鈴廣
本社所在地 日本の旗 日本
250-8506
神奈川県小田原市風祭245
設立 1865年 (160年前) (1865)
業種 食料品
法人番号 5021001032785
事業内容 鈴廣グループ全体の管理
代表者 鈴木博晶(代表取締役社長)
資本金 7,000万円
売上高 連結:102億円(2019年8月)
従業員数 719名
外部リンク https://www.kamaboko.com/
テンプレートを表示

鈴廣(すずひろ)は、神奈川県小田原市風祭に本社を置くかまぼこ小田原蒲鉾)を中心にした食品会社の屋号である。また、株式会社鈴廣蒲鉾本店(すずひろかまぼこほんてん)の商標であり、その会社が形成する企業グループをも指す。

概要

[編集]

慶応元年の創業以来、かまぼこを中心に水産練製品の製造、販売を手がけるが、近年は「かまぼこ博物館」やレストラン「えれんな ごっそ」の運営等も行っている。次の企業で鈴廣グループを形成している。

グループ会社

[編集]

出典:[1]

  • 株式会社鈴廣蒲鉾本店 - 鈴廣グループ全体の管理部門。
  • 鈴廣かまぼこ株式会社 - 商品製造部門。小田原市内に風祭工場と惠水(めぐみ)工場がある。
  • スズヒロシーフーズ株式会社 - 業務用食材の卸販売部門。
  • インターシーズ株式会社 - 原材料の海外調達部門。

過去のグループ会社

[編集]
  • 株式会社小田原鈴廣 - 商品販売・飲食サービス部門。かまぼこの里を運営。
  • 株式会社村田屋権右衛門商店 - 新規ブランド製品の販売担当。
  • 株式会社マリンサプリ - 魚肉を活かした新規事業。

歴史

[編集]
  • 1780年頃(天明年間) - 初代村田屋権右衛門が小田原宮の前(現:小田原市本町)で網元として魚商を営む。商標を「やまきゅうぼし」(やま=箱根山・きゅう=久・ほし=星で、箱根山に幾久しく輝く星を意味する)とする。
  • 1865年元治2年) - 四代目村田屋権右衛門が漁業の副業として代官町(現:小田原市本町1丁目)で蒲鉾製造開始。
  • 1865年慶応元年) - この年を以って創業とする。この頃、蒲鉾は小田原宿箱根温泉等の客に賞味され、参勤交代大名武士の食膳には必ず上がるものになる。
  • 1871年明治4年) - 村田屋権右衛門が戸籍法により鈴木を名乗り、鈴木権右衛門となる。
  • 1887年(明治20年)頃 - 六代鈴木廣吉が千度小路(現:小田原市本町)に店を移転し、蒲鉾製造を本業とする。屋号を「鈴廣」と改める。
  • 1951年昭和26年)3月1日 - 株式会社鈴廣蒲鉾店と改称。個人経営を改め、会社組織となる。
  • 1962年(昭和37年) - 風祭工場完成。
  • 1962年(昭和37年)3月10日 - 商号を鈴廣蒲鉾工業株式会社と改称。
  • 1995年平成7年)7月3日 - 惠水工場完成。
  • 1996年(平成8年)11月15日 - かまぼこ博物館オープン。
  • 1997年(平成9年)3月8日 - 鈴廣かまぼこ株式会社へ社名変更。
  • 1997年(平成9年)11月7日 - 箱根ビール藏オープン。
  • 2000年(平成12年) - レストラン千世倭樓がオープン。
  • 2004年(平成16年) - 御殿場店がオープン。
  • 2007年(平成19年)6月15日 - 鈴廣かまぼこの里オープン。
鈴廣かまぼこの里
  • 2009年(平成21年) - レストランえれんな ごっそがオープン。
  • 2015年(平成27年) - 浅草店オープン。
  • 2019年(平成31年) - 江の浦店オープン。

工場

[編集]
風祭工場 (2016年)
  • 風祭工場 - 神奈川県小田原市風祭245・箱根登山電車風祭駅付近。
  • 惠水工場 - 神奈川県小田原市成田(なるだ)974・酒匂川に面して立地。

主な商品

[編集]
蒸しかまぼこ
  • 蒲鉾(蒸しかまぼこ)
  • 焼き蒲鉾
  • 揚げ蒲鉾
  • 茹で蒲鉾(しんじょ)
  • 伊達巻
  • 竹輪
  • サプリメント(魚肉ペプチド)

その他

[編集]
鈴廣蒲鉾本店(風祭)
  • 風祭のかまぼこ博物館が、小田原市の「街かど博物館」に指定されている。
  • フィッシュケーキ事業「SEAtoYOUsuzuhiro」を展開している。当初は「FISHCAKE&DELI」という名称で、代官山への出店や、各地で催事展開を行った。ららぽーと横浜にも出店していたが、こちらは2008年3月27日に閉店。2011年より、ブランド名を変更し、現在は風祭店内にインストアショップを展開するほか、移動販売車をつかったプロモーションも実施している。主力商品は海のソーセージ「シーセージ(Sea-sage)」と「シーフランク(Sea-frank)」。
  • 箱根駅伝の小田原中継所は鈴廣かまぼこの里(鈴廣本社前)にあり、「鈴廣前」という通称で親しまれている[2]
  • 蒲鉾に使用する魚のすり身を酵素分解した「魚肉ペプチド」を活用し、「サカナのちから」シリーズで機能性表示食品を開発[3]
  • 2020年にサッカー日本代表の長友佑都選手と 魚肉たんぱく同盟 を発足し、健康維持に欠かせないたんぱく質の中でも「魚肉たんぱく」の魅力を伝える活動をしている。

テレビ番組

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『慶應・明治・大正・昭和、そして平成へ 鈴廣かまぼこの百四十年』(編者:鈴廣蒲鉾本店)(2005年2月、鈴廣蒲鉾本店)

脚注

[編集]
  1. ^ 会社情報|鈴廣かまぼこ”. www.kamaboko.com. 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ 2006年から2016年までは往路のみメガネスーパーの本社前に移転していた。
  3. ^ 魚肉ペプチド サカナのちからB(G485)
  4. ^ 創業150年 蒲鉾の価値を次世代に! 職人技を武器に勝つ 老舗店の格闘記 - テレビ東京 2018年4月26日

外部リンク

[編集]