藤村女子中学校・高等学校
表示
(藤村女子高等学校から転送)
![]() |
藤村女子中学・高等学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
過去の名称 |
東京女子体操音楽学校付属井之頭学園女学部 井之頭学園高等女学校 藤村高等女学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人井之頭学園 |
設立年月日 | 1932年 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
中高一貫教育 | 併設型 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 三期制 |
学校コード |
D113320300041 高等学校) C113320300034 (中学校) | (
高校コード | 13734A |
所在地 | 〒180-8505 |
東京都武蔵野市吉祥寺本町二丁目16番3号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
藤村女子中学・高等学校(ふじむらじょしちゅうがく・こうとうがっこう)は、東京都武蔵野市吉祥寺本町二丁目にある私立の女子中学校・高等学校。
概要
[編集]学校では、学校法人藤村学園が運営する東京女子体育大学などの姉妹校として設立。体操系で数多くの選手を送り出している。
また、競泳・水球および囲碁の名門校としても知られている。
設置学科
[編集]・特選コース・S特コース・特進コース・進学コース・総合コース・スポーツ特進コース・スポーツコース
沿革
[編集]- 1932年(昭和7年)- 東京女子体操音楽学校(現 東京女子体育大学)付属井之頭学園女学部として開校[1]
- 1933年(昭和8年)4月15日 - 井之頭学園高等女学校として認可を受ける[2]
- 1938年(昭和13年)9月1日 - 藤村高等女学校に改称[3]
- 1947年(昭和22年)- 学制改革により新制中学校の藤村女子中学校を併設[1]
- 1948年(昭和23年)- 学制改革により藤村高等女学校が新制高等学校の藤村女子高等学校に移行する[1]
交通
[編集]- 吉祥寺駅から徒歩5分
制服
[編集]※セーラー型ブラウスに重着。また中高とも、スラックスのオプションあり。
部活動
[編集]水泳部がインターハイで総合優勝を達成している。
著名な出身者
[編集]→「Category:藤村女子高等学校出身の人物」も参照
体操・新体操
[編集]柔道
[編集]- 松本薫※高校2年時に金沢学院大学附属高等学校に転校
テニス
[編集]その他スポーツ
[編集]- 藤丸真世 - 元シンクロナイズドスイミング
- 石川恭子 (ソフトボール)
芸能
[編集]囲碁
[編集]その他
[編集]- スワーダ・アル・ムダファーラ(森田美保子) - 教育者
脚注
[編集]- ^ a b c 武蔵野市『武蔵野市百年史 続編 記述編』(pdf)2011年3月31日、342-343頁 。2021年6月11日閲覧。
- ^ 文部省告示第222号 官報 1933年5月17日
- ^ 文部省告示第299号 官報 1938年8月26日