綾南町
表示
(綾南から転送)
りょうなんちょう 綾南町 | |
---|---|
廃止日 | 2006年3月21日 |
廃止理由 |
新設合併 綾南町・綾上町→綾川町 |
現在の自治体 | 綾川町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 香川県 |
郡 | 綾歌郡 |
市町村コード | 37382-6 |
面積 | 38.47 km2 |
総人口 |
19,619人 (2005年8月1日) |
隣接自治体 | 高松市、坂出市、丸亀市、綾歌郡綾上町、仲多度郡まんのう町 |
町の木 | ウメ |
町の花 | ウメ |
綾南町役場 | |
所在地 |
〒761-2392 香川県綾歌郡綾南町大字滝宮299番地 |
外部リンク | 綾南町(Internet Archive) |
座標 | 北緯34度14分58秒 東経133度55分23秒 / 北緯34.2494度 東経133.9231度座標: 北緯34度14分58秒 東経133度55分23秒 / 北緯34.2494度 東経133.9231度 |
ウィキプロジェクト |
綾南町(りょうなんちょう)は、香川県のほぼ中央に位置していた町。2006年3月21日に綾上町と合併して綾川町となった。
うどん発祥の地として知られる。のどかな田園地帯が広がり、町域西部には綾川が北流する。
町内には約60基の古墳や推定200基以上の窯跡がある。また、平安時代の讃岐国の国司だった菅原道真ゆかりの滝宮天満宮では、滝宮念仏踊りが有名である。町内の神社では、全国的にも珍しい親子獅子舞が奉納されている。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1954年4月1日 - 昭和村、陶村、滝宮村、羽床村が合併し、綾南町が成立。
- 1975年4月1日 - 国分寺町との間で境界を変更。
- 1983年4月1日 - 高松市との間で境界を変更。
- 2006年3月21日 - 綾上町と新設合併し、綾川町が発足。同日付で綾南町が廃止。
人口
[編集]人口 19,686 男 9,577 女 10,109 世帯 6,533 (2004年8月1日現在)
行政
[編集]- 町長 藤井賢
経済
[編集]産業
[編集]- 主な産業
- 産業人口
- 1次産業 10.2%
- 2次産業 27.4%
- 3次産業 62.2%
特産品
[編集]姉妹都市・提携都市
[編集]地域
[編集]教育
[編集]- 小学校
- 綾南町立昭和小学校
- 綾南町立陶小学校
- 綾南町立滝宮小学校
- 綾南町立羽床小学校
- 中学校
- 綾南町立綾南中学校
- 高等学校
交通
[編集]空港
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]- 高速道路
- 高松自動車道
- 一般国道
- 国道32号
- 国道377号
- 県道
- 香川県道13号三木綾南線(現、香川県道13号三木綾川線)
- 香川県道17号府中造田線
- 香川県道276号高松綾南線(現、香川県道282号高松琴平線)
名所・旧跡・観光スポット
[編集]祭事・催事
[編集]- うそかえ神事・献麺式(4月24日)
- 滝宮念仏踊り(8月25日)
- 親子獅子舞(10月、春日神社と畑田八幡神社、県指定無形民俗文化財)
出身有名人
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 綾上町・綾南町 合併協議会(2006/02/23アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project