コンテンツにスキップ

秋田県立秋田北高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋田県立秋田北高等学校
地図北緯39度43分37.6秒 東経140度7分16.8秒 / 北緯39.727111度 東経140.121333度 / 39.727111; 140.121333座標: 北緯39度43分37.6秒 東経140度7分16.8秒 / 北緯39.727111度 東経140.121333度 / 39.727111; 140.121333
過去の名称 秋田県高等女学校
秋田県立秋田高等女学校
国公私立の別 公立学校
設置者 秋田県の旗秋田県
校訓 自求真善美
設立年月日 1901年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D105220155502 ウィキデータを編集
高校コード 05102A
所在地 010-0871
秋田県秋田市千秋中島町8-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

秋田県立秋田北高等学校(あきたけんりつ あきたきたこうとうがっこう)は、秋田県秋田市千秋中島町にある県立高等学校。2008年4月から男女共学となった。

学校祭は、「北高祭」と称する。

設置学科

[編集]

沿革

[編集]
  • 1900年10月5日 - 文部省告示第207号で秋田市中島町に秋田県高等女学校を設置し明治34年9月から開校することの認可を告示。
  • 1901年
    • 1月8日 - 秋田県告示第1号で秋田県高等女学校の設置を告示。
    • 3月26日 - 秋田県高等女学校規則制定。本科、補習科、技芸専修科を設置。
    • 7月23日 - 秋田県高等女学校を秋田県立秋田高等女学校と改称。
    • 10月16日 - 授業開始の式を挙行(この日を開校記念日とする)。
    • 12月15日 - 開校式を挙行。
  • 1903年11月 - 同窓会を設立。
  • 1911年2月17日 - 技芸専修科を実科と改称、補習科を廃止。
  • 1920年3月 - 実科を廃止。
  • 1922年7月1日 - 同窓会名を「あげまき会」とする。
  • 1925年4月 - 講習科を設置。
  • 1928年3月 - 生徒の制服を定める(セーラー型)。
  • 1938年4月 - 補習科を設置。
  • 1943年4月 - 補習科を廃止し、専攻科を設置。
  • 1947年4月 - 学制改革により、高等女学校2・3年生は新制中学校2・3年生となり、新制中学校を併設。
  • 1948年
    • 4月 - 学制改革により新制高等学校に転換、秋田県立秋田北高等学校となる。
    • 6月 - 定時制課程を併置。
  • 1951年8月 - 第4回全国高校陸上競技大会(金沢)優勝、秩父宮杯受賞。
  • 1952年4月 - 制服改正(セーラー型からブレザー型に)。
  • 1958年10月 - 国民体育大会(富山)でバスケットボール優勝。
  • 1967年3月 - 定時制課程廃止。
  • 1969年5月17日 - 校舎改築落成式
  • 1970年
    • 1月 - あげまき会館竣工
    • 2月 - 学校食堂開設。
  • 1971年12月 - 体育館ステージ竣工、あげまき会寄贈グランドピアノ(創立70周年記念)披露演奏会。
  • 1972年6月 - 生徒の夏服改正。
  • 1975年8月 - 全国高校総体(山梨)で登山優勝。
  • 1977年3月 - 研修会館完成。
  • 1978年10月 - 国民体育大会(長野)で新体操秋田チーム優勝。
  • 1980年7月 - 弓道場新築完成
  • 1981年
    • 10月15日 - 校歌碑建立除幕式。
    • 10月16日 - 創立80周年記念式典挙行。校旗樹立。
  • 1984年8月 - ロサンゼルス・オリンピック水泳競技で長崎宏子女子平泳ぎ100m4位・200m6位入賞。
  • 1988年3月 - 普通教室棟、特別教室棟、あげまき会館の大規模修繕工事完了。
  • 1989年
    • 4月 - コンピュータ実習室,進路指導室,談話室新設。
    • 5月 - 西側通用門門扉完成
    • 8月 - 全国高校総体(愛媛)で登山最優秀賞。
  • 1991年9月6日 - 創立90周年記念式典挙行。
  • 1997年9月 - 同じ敷地に女子校として改築を求める請願書を県議会に提出。12月17日、県議会で請願書採択決定される。
  • 2001年
    • 3月 - 校訓制定。
    • 10月16日 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 2002年10月8日 - 校舎改築竣工式典
  • 2005年10月 - 全日本合唱コンクール全国大会(高等学校部門Aグループ)において、音楽部が秋田県内の団体としては初めてとなる「文部科学大臣賞」(事実上の最優秀賞)を受賞。
  • 2008年4月 - 男女共学化

校章

[編集]

結束を意味し、解けにくい揚巻結びをイメージした校章となっている。正式な色は紫。

校歌

[編集]

校歌 - 共学化のため、校歌も歌詞の一部が変更された。(乙女→若人)

部活動

[編集]
  • 運動部
    • 陸上競技部、バスケットボール部、水泳部、ソフトボール部、登山部、ソフトテニス部、新体操部、剣道部、バレーボール部、弓道部、バドミントン部、柔道部、卓球部
    • 女子校時代の一時期、レスリング部があった。当時は卒業生の小野清子が全日本女子レスリング連盟会長を務めていた。
    • 女子バレーボール部は春の高校バレーに5回出場した。高校総体にも6回出場経験がある。
  • 文化部
    • 書道部、美術部、音楽部、食物研究部、手芸部、科学部、歴史研究部、文芸部、英語部、華道部、茶道部、琴部、写真部、演劇部、園芸部(活動停止状態)、JRC部、囲碁部、放送委員会
  • 同好会
    • 軽音楽同好会、ダンス同好会、イラスト同好会、コンピュータ同好会
最近まで女子校だったこともあり、男子が入られる部は限られる。

生徒数

[編集]
年度 男子 女子 備考
2003 募集
なし
837 837
2004 832 832
2005 835 835
2006 799 799
2007 752 752
2008 42 674 716 共学化
2009 102 610 712
2010 149 565 714
2011 186 528 714 創立110周年
2012 201 512 713
2013 225 486 711
2014 201 516 717
2015 186 526 712
2016 177 537 714
2017 181 533 714
2018 179 535 714
2019 188 527 715
2020 193 520 713
2021 205 495 700 創立120周年
2022 200 488 688
2023 180 488 668
2024 175 497 672

著名な出身者

[編集]

同窓会

[編集]
  • あげまき会

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]