石越町
表示
(石越村から転送)
いしこしまち 石越町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年4月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 (登米郡迫町、登米町、東和町、中田町、豊里町、米山町、石越町、南方町、本吉郡津山町) → 登米市 | ||||
現在の自治体 | 登米市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 宮城県 | ||||
郡 | 登米郡 | ||||
市町村コード | 04547-1 | ||||
面積 | 24.87 km2 | ||||
総人口 |
6,040人 (推計人口、2005年3月1日) | ||||
隣接自治体 |
登米郡 中田町、迫町 栗原郡 若柳町 岩手県 西磐井郡 花泉町 | ||||
町の木 | さくら | ||||
町の花 | あじさい | ||||
町の鳥 | きじ | ||||
石越町役場 | |||||
所在地 |
〒989-4792 宮城県登米郡石越町南郷字愛宕81 | ||||
座標 | 北緯38度45分26秒 東経141度10分36秒 / 北緯38.75731度 東経141.17656度座標: 北緯38度45分26秒 東経141度10分36秒 / 北緯38.75731度 東経141.17656度 | ||||
特記事項 | 世帯数:1,594世帯(2004年10月31日) | ||||
ウィキプロジェクト |
石越町(いしこしまち)は、宮城県北部、岩手県との県境にあった町である。2005年4月1日に合併により登米市となった。登米市中田町石森(いしのもり)を越えた場所にあるため、石越と名付けられた。[要出典]
地理
[編集]宮城県北部に位置した町である。町の中央部分が丘陵地帯で、南北が平坦な地形になっている。
隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]行政
[編集]- 最後の町三役
- 町長:稲辺正
- 助役:松浦正典
- 教育長:千葉睦美
- 最後の町議会
- 議長:岩渕吉信
- 副議長:金正
- 議員(議席順):稲辺裕人、佐々木一成、池田和子、金野静男、二階堂一男、曽根充敏、佐々木勉、佐藤敬、菅原政敏、
千葉和典、松本俊典、佐藤泰、佐藤安宏、二階堂紀一
教育
[編集]- 中学校
- 石越町立石越中学校
- 小学校
- 石越町立石越小学校
幼稚園・保育所
石越町立石越幼稚園(2021年3月31日閉園)
石越保育所(2021年3月31日閉園)
石越にじいろこども園 (2021年4月1日開園)
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]祭り・イベント
[編集]- いしこしあじさい祭
- どんと祭と冬の花火
- 石越まつり
旧跡
[編集]・四方子館跡
・東郷古館跡
・山根前横穴墓群
・登戸館跡
・椚崎館(古館)跡
・金鶏山館跡