コンテンツにスキップ

外資系企業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
海外企業から転送)

外資系企業(がいしけいきぎょう)とは、外国法人又は外国人が一定程度以上の出資をする日本企業(通常は株式会社だが合同会社も増えている)をいう。口頭表現等では「外資系」「外資」と略称することも多い。外資系でない日本の企業は、日系、国内系、民族系、内資系(製薬・メディカル業界で使われる)などと呼ばれる。日本以外の国に関しても同様の意味で用いられることがある。

概況

[編集]

経済産業省(旧通商産業省)は、1967年以降毎年、外資系企業について調査を行っており、その調査結果を、翌年以降毎年『外資系企業の動向』として公刊している。ここで調査対象となるのはおおむね以下の企業である[1]

  1. 外国投資家が株式又は持分の3分の1超を所有している企業
  2. 外国投資家が株式又は持分の3分の1超を所有している持株会社が出資する企業であって、外国投資家の直接出資比率及び間接出資比率の合計が3分の1超となる企業
  3. 上記1、2いずれの場合も、外国側筆頭出資者の出資比率が10%以上である企業

外国会社が日本の会社の株式又は持分を取得することについては、外為法により対内直接投資とされてその規制に服するが、現在では、一定の場合には事前届出が求められるといった例外があるほかは、原則として事後報告で足りる。

統計

[編集]
  • 経済産業省の調査では令和元年度において日本に5,748の外資系企業が存在し、うち2,808の企業から有効回答を得、内訳は外資比率100%が2,074、50%超100%未満が435、50%が129、50%未満が170となっている。
  • 総務省統計局の調査では令和元年度の日本の就業者数(年度平均)は6,733万人であることから、経済産業省の調査による外資系企業の常時従業者数(約51万人)は、就業者数の約0.76%(132人に1人)の割合となっている。
母国籍別企業数
(令和元年度)[2]
企業数
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 607
2 中華人民共和国の旗 中華人民共和国[注 1] 317
3 ドイツの旗 ドイツ 301
4 大韓民国の旗 韓国 165
5 フランスの旗 フランス 164
6 オランダの旗 オランダ 152
7 スイスの旗 スイス 149
8 中華民国の旗 台湾 144
9 イギリスの旗 イギリス 143
10 シンガポールの旗 シンガポール 139
世界の旗 総計 2,808
業種別企業数
(令和元年度)[2]
業種 企業数
卸売業 1,096
サービス業 441
情報通信業 287
小売業 139
金融保険業 130
運輸業 83
情報通信機械 70
化学 67
生産用機械 49
輸送機械 49
総計 2,808
都道府県別企業数
(令和元年度)[2]
都道府県 企業数(本社立地)
1 東京都の旗 東京都 1,829
2 神奈川県の旗 神奈川県 297
3 大阪府の旗 大阪府 143
4 愛知県の旗 愛知県 82
5 兵庫県の旗 兵庫県 80
6 埼玉県の旗 埼玉県 59
7 千葉県の旗 千葉県 51
8 福岡県の旗 福岡県 31
9 静岡県の旗 静岡県 21
10 京都府の旗 京都府 17
日本の旗 総計 2,808
都道府県別常時従業者数
(令和元年度)[2][注 2]
都道府県 従業者数(各事業所ベース)
1 東京都の旗 東京都 125,325
2 神奈川県の旗 神奈川県 51,753
3 大阪府の旗 大阪府 42,877
4 愛知県の旗 愛知県 15,913
5 静岡県の旗 静岡県 15,429
6 三重県の旗 三重県 13,985
7 埼玉県の旗 埼玉県 13,310
8 兵庫県の旗 兵庫県 12,576
9 千葉県の旗 千葉県 11,033
10 福岡県の旗 福岡県 9,020
日本の旗 総計 402,932

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 香港(158)を含む。
  2. ^ 直接雇用者の集計。人材派遣業者からの派遣従業者は含めない。

出典

[編集]
  1. ^ 調査の概要”. 経済産業省. 2021年4月1日閲覧。
  2. ^ a b c d 外資系企業動向調査(経済産業省)令和2年調査結果。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]