浅野中学校・高等学校
浅野中学校・高等学校 | |
---|---|
北緯35度29分27.7秒 東経139度39分31.9秒 / 北緯35.491028度 東経139.658861度座標: 北緯35度29分27.7秒 東経139度39分31.9秒 / 北緯35.491028度 東経139.658861度 | |
過去の名称 |
浅野綜合中学校 浅野学園中学校・高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人浅野学園 |
校訓 |
九転十起 愛と和 |
設立年月日 | 1920年1月20日 |
創立者 | 浅野總一郎 |
共学・別学 | 男子校 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード |
C114310000046 中学校) D114310000062 (高等学校) | (
高校コード | 14511E |
所在地 | 〒221-0012 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
浅野中学校・高等学校(あさのちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、神奈川県横浜市神奈川区子安台一丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。
概要
[編集]浅野財閥の創始者・実業家である浅野總一郎が明治期に欧米を視察し、フォード・モーター等米国の有力企業で人材教育が重視されていることを受け、当時の日本の教育が教養主義に偏っているのを憂い、1920年(大正9年)淺野綜合中學校を設立。施設利用の効率化による勤労主義、実学教育、広い視野の獲得を主としたゲーリーシステムを導入し、学校内に実習工場を設置、幅広い知識と実践的指導力を身に付けさせる科学技術教育と実用的な語学教育を特色としていた。旧校名である浅野総合中学校の「綜合」には、教養主義に陥らない幅広い知識と実践的指導力を身に付けさせるという意味が込められている。
実学主義に基づく幅広いバランスの取れた教育を行うという新しい理念をもって創立された学校である。教養と高度な職業能力を併せ持ち、リーダーシップを発揮しうる人材を浅野セメント(日本セメントを経て、現在の太平洋セメント)や日本鋼管(今のJFEホールディングス)などの浅野財閥各社をはじめとする企業へ供給するということを意図していた。
戦後の学制改革に伴い旧制中学を改組し中高一貫体制を確立し、1995年度(96年度入学)を最後に高校入学の募集を停止した。1980年代頃より、東京大学や国公立大学医学部などの難関大学[2]への進学実績を伸ばしており、栄光学園、聖光学院と共に「神奈川男子私立御三家」の一つに数えられている[3][4]。
立地
[編集]京浜工業地帯、横浜ベイブリッジを眼下に見渡す高台に位置し、曇天でもよく見える。晴れた日には遠くに富士山を望むこともできる。58,655m2の広大な敷地を有し、そのほぼ半分は淺野總一郎翁像がある「銅像山」と呼ばれる自然林に占められ、豊かな緑で包まれている。校地の東側に隣接する「子安台公園」は、戦前まで校地の一部であったが、戦時中に陸軍に高射砲陣地として接収され、返還されることなく公有地となったものである。
学校周辺には防空壕跡がある。防空壕には主に、数百人の生徒や重要書物などが保管された。各学年ごとに防空壕が作られていた。
校風・校則
[編集]制服は中高ともに黒の詰襟で[5]、かつては制帽もあった[要出典][6]。通学の際には指定のカバンまたはリュックサックを携帯することを義務付けられている。また、スマートフォンの持ち込みは申請で許可される。
生徒の自主学習を促すためアルバイトは禁止されている。
教育理念
[編集]教育方針
[編集]自主独立の精神、義務と責任の自覚、高い品位と豊かな情操を具えた、心身ともに健康で、創造的な能力を持つ、逞しい人間の育成に努める。
校訓
[編集]スローガン
[編集]象徴
[編集]校章
[編集]中学と高校で異なる。中学の校章は、浅野綜合中学校の時代から受け継がれているもので、3つのAを三方位に配置し、月桂樹で形作ったものである。「A」は浅野の頭文字であると同時に“一番・優秀”を表し、三方位は浅野綜合中学校の綜合教育である「智能啓発」(知育)「品性陶冶」(徳育)「体育励行」(体育)の"知・徳・体"の標榜を表したものである。校章を包む二枝の「月桂樹」は、浅野生に与えられる"勝利の冠"を意味し、そこには勝利という結果だけではなく、勝利を目指して自らを鍛え、何度失敗しても起き上がって挑戦をする勇気を持てほしいという願いが込められている。
戦後、高校が設立された際に、「高」に置き換え、模様を変えた浅野高等学校の校章も作られた。
校歌
[編集]作詞:高野辰之 作曲:信時潔 旧制浅野綜合中学時代に制定された。戦時中、3番の「身を立て道を尽くして後に…」の部分が「身を立て国に尽くして後に…」に変更されていた。浅野学園同窓会 ホームページで、聴くことができる。
カリキュラム
[編集]特色として、希望大学への進学を実現するための6ヵ年カリキュラム、授業を基本にした効率的な指導、実績に裏付けられたオリジナルテキスト(数学、歴史など)の利用、の3点が挙げられる。3学期制が導入されている。
部活動
[編集]運動系17部、文化系12部。任意加入である。
戦前~戦後間もない頃は神奈川県内屈指の野球の強豪校として知られ、甲子園に春1回・夏3回出場している。最高位は全国ベスト8。戦後は、夏の県大会優勝1回(甲子園出場)、同ベスト4が2回、秋季県大会優勝3回、春季県大会優勝1回。
棋道部は近年、文部科学大臣杯中学校囲碁団体戦全国大会で好成績(第3回大会はベスト8、第4回大会は優勝、第5回大会は準優勝)を収めている。
他にも、サッカー部、ジャグリング部、ボクシング部、ディベート部は好成績を収めている。
生徒会活動
[編集]中学・高校で単一の生徒会『浅野学園生徒会』が組織されている。
組織
[編集]- 生徒議会
- 生徒総会に次ぐ議決機関であり、特に予算・決算案などに関して、生徒総会提出前に審議を行う。各クラスから2名ずつ選出される『生徒議会議員』によって構成される。議事は生徒議会議長によって進行される。
- 内務委員会
- いわゆる『生徒会執行部』であり、生徒会役員に加え、各委員会の長(生徒議会議長、生徒総会議長、内務委員会議長、会計監査)、および生徒会長によって指名・任命される内務委員から構成されている。
- 通常、生徒会役員を選挙職、それ以外の内務委員会構成員を任命職と呼称する。
- 常設委員会
- 内務委員会の隷下に常設で設置される、個別具体的な施策を専門に扱う委員会である。各委員会の委員長は基本的には生徒会長によって指名され、生徒議会の議決により任命される任命職である。
- 外務委員会 - 学外における各種討論会や外務活動に関して取り扱うとともに、他校生徒会の事例や状況に関して情報収集を行う。
- 予算委員会 - 生徒会の年度予算の取りまとめを行う。例外的に、この委員会の委員長は生徒会役員である会計が兼任する。
- 広報委員会 - 隔月で発行を行う生徒会広報紙の編集を行う。
- 部活動審議委員会 - 部活動に関する許認可、同好会に関する許認可等を管轄する。
- ローレル編集委員会 - 毎年度末に発行する生徒会機関誌ローレルに関する編纂を行う。
- 選挙管理委員会 - 生徒会役員選挙の選挙事務を取り扱う。
- 特別委員会
- 年度毎の重点施策を取り扱う委員会であり、内務委員会の議決に基づいて設置される。
- 近年は食品などの生徒の学校生活に関わる施策を扱う委員会から、生徒会会則改定といった事務的な事柄を扱う委員会まで、広範な事柄に関して設置されている。
- 独立委員会
- 文化祭実行委員会 - 学園祭『打越祭』の第一部である文化祭の企画運営を担当する。委員は各クラスから公募される。
- 体育祭実行委員会 - 学園祭『打越祭』の第二部である体育祭の企画運営を担当する。委員は各クラスから公募される。
- 中学スポーツ大会実行委員会 - 毎年初夏に開催される、『中学スポーツ大会(中スポ)』の企画運営を担当する。委員は中学校の各クラスから公募される。
- かつては、「クリーンクリーン委員会」という中学生のみによって構成される、清掃活動を行う委員会が存在したが、2014年度頃に廃止された。
役員と選挙
[編集]生徒会役員の構成要員は生徒会長、高校副会長、中学副会長、会計、書記の5つであり、それぞれ毎年度10月頃公示・1月頃投開票の生徒会役員選挙により翌年度の生徒会役員が選出される。
なお、中学副会長は時に浅野中学校の生徒代表として扱われ、中学スポーツ大会の開会宣言、中学校卒業式の式辞朗読などを行うことがある。
活動の特色
[編集]- 生徒会機関誌『ローレル』
- 毎年度に1回発行され、毎年度末に配布される生徒会機関誌である。2014年度に50回目の発行を迎え、2018年6月現在、第53号まで発行されている。
- 内容としては、各生徒会役員や各委員長の挨拶、生徒会活動の年次報告、各委員会の施策報告といったもののみならず、当該年度内の部活動・同好会の実績、新任教職員へのインタビュー、OBインタビュー[7]、といった学校生活に関わる事柄、「めい言集」と題された当該年度に卒業する生徒による各々30文字程度のコメントなどが掲載されている。
施設
[編集]校内
[編集]敷地内には、グラウンド、本館、中学棟、高校棟、講堂、生徒ホール、図書館(清和書林)体育館(打越アリーナ[8])、第1広場、多目的コート、部室(クラブハウス)、テニスコート(3面)、ハンドボールコート(2面)、浅野總一郎翁の銅像がある。地下2階、地上5階建ての高校棟は最新機器を導入したコンピュータ室、ICT教室、120インチビデオプロジェクタを備えた語学演習室[9]をはじめ先進の教育環境を整えている。2007年春には中学棟に新しくエレベーターが設置されるなどバリアフリー化も進んでいる[10]。スポーツ施設が各種整い、クラブ活動や体育の授業に活用されている。2014年には開校95周年を記念した独立した図書館(清話書林)、バスケットコート2面、バレーコート4面、バドミントンコート12面相当のアリーナ、それぞれ2面ずつの柔道場・剣道場、10台ある卓球場、1面のボクシングリング、30メートル×2レーンのアーチェリー場、温水・ヒーター付の25メートル×8の室内プール(冬場は暖房費がかかるので使用不可)を備え、冷暖房完備の体育館(打越アリーナ)が建設された。体育館は県内有数の規模を誇り、アーチェリー場を除くすべての施設は公式試合を行う際の基準を満たしたものとなっている。2017年には学内全体に115台の無線LANアクセスポイントを導入[11]し、教員にタブレット端末を支給。2021年度には中学の生徒全員へのChromebookの導入がなされた[12][13]。
銅像山と浅野翁像
[編集]校地の南東に銅像山と呼ばれる小高い山がある。頂上に浅野總一郎翁の巨大な銅像が置かれている。台座には、浅野總一郎が設立に関与した各企業名等の他、彼の業績が讃えられている。徳富蘇峰による頌徳文も刻まれている[14]。山頂は駐車場としても利用される広場になっており、浅野總一郎が開拓した京浜工業地帯を見下ろせる。2020年の創立100年に合わせて広場に「100周年記念リング」が設置され、床には浅野總一郎の辿った軌跡が記されており浅野總一郎の銅像の目線の高さまで上ることができる[15]。また初代校長水崎基一像が中学棟西側のフリースペースの中、浅野サク像が中学棟2階講堂入口横に置かれている。
銅像山西側斜面には昭和後期まで防空壕がそのまま残されていた。戦時中は、浅野財閥の日本鋼管の重要書類を空襲から守るためにこの防空壕に保管した[16]。防空壕はエスケープポイントして活用されていた時期もあったが、現在はコンクリートで固められている。
その他
[編集]- 2016年放送のTBSドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』では静岡県の高校として出てくる。この時はグラウンド北西部分が学校入り口とされていた。
沿革
[編集]- 1920年(大正9年)
- 1月 - 淺野綜合中學校の設置が認可。
- 4月 - 初代校長に水崎基一就任
- 1923年(大正12年)
- 実習場が建設され、工場実習が課外必修となる
- 9月 - 関東大震災により校舎の大部分が倒壊
- 1924年(大正13年)5月 - 浅野總一郎翁の初代銅像落成
- 1925年(大正14年)5月 - 校内にコンクリート工法講習所(現在の浅野工学専門学校の前身)開設
- 1937年(昭和12年)
- 8月 - 第23回全国中等学校野球選手権大会出場
- 11月 - 初代校長水崎基一死去
- 1938年(昭和13年)
- 7月 - 第二代校長に神名勉聰就任
- 8月 - 第24回全国中等学校野球選手権大会出場、ベスト8
- 1939年(昭和14年)3月 - 第16回選抜中等学校野球大会出場
- 1943年(昭和18年) - 戦時協力のため初代銅像供出
- 1945年(昭和20年)5月 - 空襲により木造校舎の全部を焼失
- 1947年(昭和22年)3月 - 新学制により浅野学園中学校を設置
- 1948年(昭和23年)
- 3月 - 新学制により浅野綜合中学校は新制高校に移行、校名を浅野学園高等学校と改称する。
- 8月 - 第30回全国高等学校野球選手権大会出場
- 1951年(昭和26年)3月
- 私立学校法の制定により財団法人が発展解消し、学校法人浅野学園となる。
- 浅野学園高等学校および浅野学園中学校を、それぞれ浅野高等学校、浅野中学校と改称する。
- 1958年(昭和33年)11月 - 浅野総一郎の銅像再建。
- 1959年(昭和34年)6月 - 循環式プール建設
- 1964年(昭和39年)9月 - 体育館竣工
- 1965年(昭和40年)11月 - 球戯場竣工
- 1967年(昭和42年)6月 - 学園長に神名勉聰、第三代校長に濱野駿吉就任
- 1970年(昭和45年)1月 - 創立50周年、理科館・食堂設置
- 1971年(昭和46年)10月 - 校地が神奈川県愛護林鳥獣保護区に指定される
- 1972年(昭和47年)1月 - 格技場(剣道場)竣工
- 1978年(昭和53年)4月 - 第四代校長に石山延雄就任
- 1984年(昭和59年)
- 5月 - 新格技場(柔道場)竣工
- 9月 - ハードテニスコート竣工
- 1985年(昭和60年)9月 - 第1回打越祭(文化祭・体育祭)開催
- 1987年(昭和62年)3月 - 高校新校舎(現中学校舎)竣工
- 1990年(平成2年)1月 - 第五代校長に山口敬三就任
- 1994年(平成6年)9月 - 第六代校長に石橋義史就任
- 1995年(平成7年)7月 - 本館・中学・高校新校舎竣工、食堂閉鎖
- 2000年(平成12年)1月 - 創立80周年
- 2002年(平成14年)4月 - 学園長に石橋義史、第七代校長に淡路雅夫就任
- 2004年(平成16年)3月 - 学園長石橋義史退任
- 2006年(平成18年)2月 - クラブハウス竣工
- 2010年(平成22年)4月 - 第八代校長に阿部義広就任
- 2014年(平成26年)
- 6月 - 清和書林(図書館)竣工
- 11月 - 打越アリーナ(体育館)竣工
- 2016年(平成28年)
- 4月 - 第九代校長に前田渉就任
- 9月 - メイングラウンドが人工芝化される
- 2020年(令和2年)
交通
[編集]JR京浜東北線 新子安駅、京浜急行本線 京急新子安駅より徒歩8分。
著名な出身者
[編集]- 政治
- 経済
- 池口正剛(楽天コミュニケーションズ社長、フュージョンコミュニケーションズ社長)
- 井上恵博(ケーユーホールディングス創業者・社長)
- 柴田博一(キーコーヒー名誉会長、元社長、会長、元全日本コーヒー協会会長)
- 鶴見尚也(セガ社長、CAセガジョイポリス会長、セガサミーゴルフエンタテインメント会長)
- 堀威夫(ホリプロ創業者・元会長、元取締役ファウンダー)
- 和田智(カーデザイナー、プロダクトデザイナー)
- 学術・教育
- 文化・芸術
- 八木柊一郎(劇作家)
- さいふうめい(竹内一郎)(作家)
- 長崎源之助(童話作家、旧制浅野綜合中中退)
- 市川徹(映画監督)
- 伊東潤(作家)
- 川添善行(建築家)
- 秋山真志(作家)
- 濱地正浩(タップダンサー)
- 西尾明(将棋棋士)
- 松本吉弘(プロ雀士、Mリーガー)
- スポーツ
- 報道・マスコミ
- 堺正幸(フジテレビアナウンサー)
- 野村優夫(NHKアナウンサー)
- 井上二郎(NHKアナウンサー)
- 秋元近史(元日本テレビディレクター)
- 関谷浩至(元TBSテレビディレクター、元TBSラジオパーソナリティ)
- 矢萩邦彦(ジャーナリスト)
- 歴代学校長
- 浜野駿吉(第三代:大正14年卒)
- 石山延雄(第四代:昭和6年卒)
- 山口敬三(第五代:昭和18年卒・化学)
- 石橋義史(第六代:昭和29年卒・現代文)
- 淡路雅夫(第七代:昭和38年卒・政治経済)
- 阿部義広(第八代:昭和44年卒・現代文)
- 前田渉(第九代:昭和48年卒・英語)
- 古梶裕之(第十代:昭和59年卒・数学)
脚注
[編集]- ^ 浅野中学校の学校情報 - 中学受験パスナビ(旺文社)の冒頭に「※系列高校での募集はない」を記載されている。
- ^ 浅野学園 浅野中学・高等学校 - 進学実績
- ^ 神奈川の中高一貫校で偏差値が高いのは? 神奈川御三家の特徴も合わせてチェック – 中学受験ナビ
- ^ “頭のいい子が開成・麻布を蹴っていく学校名 首都圏男子校"凋落と台頭"受験地図 (4ページ目)”. PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) (2019年11月24日). 2021年7月27日閲覧。
- ^ “浅野中学校の制服 | 浅野中学校”. 中学図鑑. 2019年7月24日閲覧。
- ^ 浅野学園『浅野学園六十年史』浅野学園、1980年10月11日、38頁。「昭和四十八年...高校生に限り制帽着用の自由が許可される。」
- ^ 2023年度のローレルは、OBインタビューからベテラン教師へのインタビューに変更。
- ^ 正確には、打越アリーナのある棟に体育館があり、2・3階には柔道場などがある。
- ^ 工事が行われ、2024年10月現在2つの教室に分割された。撤去されたプロジェクタは分割後は再度プロジェクターが設置され、少人数授業などで使用されている。
- ^ これによって、図書館以外のすべての棟を車椅子の方でも自由に行き来できるようになった。
- ^ “浅野中学校・高等学校様|導入事例|フルノシステムズ”. フルノシステムズ (2017年5月). 2024年11月7日閲覧。
- ^ “中学3年Chromebook導入”. 浅野学園 (2021年4月9日). 2023年11月8日閲覧。
- ^ 導入年度によってそのモデルは異なることがある。
- ^ 浅野学園『浅野学園六十年史』昭和55年、p.45。
- ^ “浅野学園100周年記念サイト”. 浅野学園同窓会. 2020年5月21日閲覧。
- ^ 浅野学園が防空壕に設置したプレートの解説文
関連項目
[編集]- 浅野学園短期大学(未開校)
- 浅野工学専門学校
- 浅野財閥
- 浅野総一郎
- 旧制中学校
- 旧制中等教育学校の一覧 (神奈川県)
- 神奈川県中学校一覧
- 神奈川県高等学校一覧
- 御三家 - 神奈川県の男子高校御三家
- 日本の男女別学校一覧
外部リンク
[編集]- 公式サイト
- 浅野中学校・高等学校 (asanogakuen) - Facebook