コンテンツにスキップ

摂津峡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
摂津峡公園から転送)
摂津峡公園

地図
分類 風致公園
所在地
大阪府高槻市原・塚脇
座標 北緯34度52分40.7秒 東経135度35分13.3秒 / 北緯34.877972度 東経135.587028度 / 34.877972; 135.587028座標: 北緯34度52分40.7秒 東経135度35分13.3秒 / 北緯34.877972度 東経135.587028度 / 34.877972; 135.587028
面積 42.58ヘクタール
開園 1956年
駐車場 下の口駐車場・かじか荘駐車場 共1日1,000円
公式サイト 高槻市のページより
テンプレートを表示

摂津峡(せっつきょう)は、大阪府高槻市を流れる芥川上流に広がる渓谷府の名勝1938年指定)。

概要

[編集]

北摂随一の景勝地とされ、約4kmにわたって夫婦岩、八畳岩などの奇岩、断崖、滝などが続いている。この風景を日本三大奇景の一つ耶馬渓に例えて「摂津耶馬渓」の別称があり、府指定名勝のほか関西自然に親しむ風景100選大阪みどりの百選等に選定され保護されている。また、[大阪ミュージアム構想]登録物でもある[1]

渓谷および西岸は、高槻市が管理する風致公園摂津峡公園」で、開設は1956年面積は42.65ヘクタールである[2]

また摂津峡はサクラ紅葉の名所として広く知られる、3000本のソメイヨシノ・寒緋桜・しだれざくら・荘川桜が植えられている下の口の摂津峡桜公園では毎年4月上旬に「摂津峡さくらまつり」が開催される。その他、園内には47都道府県の樹木を集めた樹木教材園などがある。

ハイキングコース

[編集]
  • 渓谷コース - 所要時間40分、渓流沿いのコース 【毎年6月中旬〜7月の初旬には蛍が綺麗な光を放つ】
  • 中腹自然林コース - 所要時間45分、もみじ谷、クヌギ谷、白滝、中腹展望台などがある林間のコース
  • スカイラインハイキングコース - 所要時間は45分、キャンプ場と紅葉・バリアフリーなコース
  • 階段コース - 所要時間は20分、階段コース展望台。生駒山などが一望できたり、紅葉のシーズンはWもみじでも人気のあるコース

散策スポット

[編集]
  • 三好長慶公顕彰碑 - 令和3年5月23日に摂津峡桜公園内に建立 - 令和3年5月25日に三好芥川城の会、三好長慶顕彰碑建立委員会から大阪府高槻市へ三好長慶顕彰碑を寄贈
  • 白滝 - 高さ15メートル[3]、幅5メートルの小さな滝
  • 山口誓子句碑 (流蛍の自力で水を離れ飛ぶ) - 渓谷沿いに昭和42年建立
  • 屏風岩
  • 亀の岩
  • 夫婦岩
  • 八畳岩
  • 行者岩
  • 行者橋
  • 高槻市立摂津峡青少年キャンプ場・第2キャンプ場
  • 摂津峡桜広場 - 摂津峡公園内にある公園。隣接して「やすらぎの森」と売店、イタリアンレストラン【キッチンスヌーグ】がある。

交通アクセス

[編集]

高槻市営バス

  • JR高槻駅北口より ①「上の口」・「原大橋」 ②「樫田方面」行きで20分、「上の口」下車、徒歩15分で摂津峡上流玄関
  • JR高槻駅北口より ⑤「関西大学」行きで17分、「西之川原橋」下車、徒歩7分で摂津峡桜広場
  • JR高槻駅北口より ②「塚脇」・「下の口」行きで約15分、「塚脇」で下車、徒歩10分で摂津峡桜広場。
  • 但し下の口行きは平日の10時32分と11時32分の二便のみ運行。下の口下車スグ。

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 摂津峡 大阪ミュージアム (PDF) 高槻市観光協会.2021年6月23日閲覧。
  2. ^ 摂津峡公園高槻市2021年6月23日閲覧。
  3. ^ 芥川 琵琶湖・淀川水質保全機構、日本水環境学会関西支部川部会、近畿建設協会 2022年9月1日閲覧

関連事項

[編集]

参考文献

[編集]
  • 現地案内板(2021年3月11日閲覧)
  • 摂津峡公園 - 公社)高槻市観光協会・高槻市 都市創造部 公園課(2021年3月12日閲覧)
  • 高槻市散策マップ摂津峡・摂津峡公園 - 公社)高槻市観光協会・高槻市 街にぎわい部 観光シティセールス課 発行(2021年3月12日閲覧)

外部リンク

[編集]