コンテンツにスキップ

徳島県立池田高等学校三好校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳島県立池田高等学校三好校
地図北緯34度2分16.78秒 東経133度50分54.49秒 / 北緯34.0379944度 東経133.8484694度 / 34.0379944; 133.8484694座標: 北緯34度2分16.78秒 東経133度50分54.49秒 / 北緯34.0379944度 東経133.8484694度 / 34.0379944; 133.8484694
過去の名称 組合立徳島県三好農林学校

徳島県立池田高校農業科

徳島県立三好農林高等学校

徳島県立三好高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 徳島県の旗 徳島県
学区 全県学区
自宅通学可能な四国他県
全国募集あり
設立年月日 1946年昭和21年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 生物資源類
ビジネス類
学校コード D136220800032 ウィキデータを編集
高校コード 36133A
所在地 778-0020
徳島県三好市池田町州津大深田720番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
徳島県立池田高等学校三好校の位置(徳島県内)
徳島県立池田高等学校三好校

徳島県立池田高等学校三好校(とくしまけんりつ いけだこうとうがっこう みよしこう)は、徳島県三好市にある県立の専門高等学校。2017年4月より、徳島県立池田高等学校三好校と改称[1]。最寄り駅は土讃線箸蔵駅、最寄バス停は四国交通三好高校前バス停。

沿革

[編集]
  • 1946年昭和21年)
    • 2月27日 - 三好郡町村学校組合立徳島県三好農林学校として設立認可[2]
    • 5月15日 - 三好郡町村学校組合立徳島県三好農林学校として開校[2]
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 徳島県に移管して新制高等学校となり、三好農業高等学校と改称[2]。定時制課程を新設し箸蔵に中心校を三野町に分校を設置。
  • 1949年(昭和24年) - 徳島県立池田高等学校に併合され同校の農業科・箸蔵分校・箸蔵分校昼間分教室とそれぞれ改称、三野分校は辻高等学校(現在の辻高)に移管[2]
  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 徳島県三好農林高等学校として独立再発足、昼間分教室は昼間分校と改称[2]
  • 1956年(昭和31年) - 徳島県立三好農林高等学校と改称[2]。畜産課程を新設[2]
  • 1963年(昭和31年)4月 - 農村家庭課程を新設[2]
  • 1969年(昭和44年)
    • 3月末 - 昼間分校を廃止[2]。定時制課程を募集停止し、全日制のみとなる[2]
    • 4月 - 生活科を新設し、農業科・林業科・畜産科と合わせた4科となる[2]
  • 1996年(平成8年) - 徳島県立三好高等学校と改称。
  • 2017年(平成29年) - 徳島県立池田高等学校三好校と改称。

設置学科

[編集]

2年次から各コースに分かれる

  • 生物資源類
    • 生物生産コース
    • 森林環境コース
    • 食品発酵コース
  • ビジネス類
    • 情報コース
    • 会計コース

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 徳島県立池田高等学校三好校
  2. ^ a b c d e f g h i j k 池田町史編纂委員会 『池田町史 中巻』 池田町、1983年。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]