コンテンツにスキップ

彌刀神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
弥刀神社から転送)
彌刀神社
彌刀神社拝殿
所在地 大阪府東大阪市近江堂1-12-15
位置 北緯34度38分46.6秒 東経135度34分52.1秒 / 北緯34.646278度 東経135.581139度 / 34.646278; 135.581139 (彌刀神社)座標: 北緯34度38分46.6秒 東経135度34分52.1秒 / 北緯34.646278度 東経135.581139度 / 34.646278; 135.581139 (彌刀神社)
主祭神 速秋津日子神・速秋津比売神
社格 式内社(小)・村社
創建 不明
本殿の様式 春日造
例祭 10月20日
主な神事 7月20日夏祭り、10月20日秋祭り、だんじり曳行、10月20日以前の日曜日とその前の日曜日の2回、最近10年はこの日程で曳行しいている、ただし随時決定するので、変更されることもある。
地図
彌刀神社の位置(大阪府内)
彌刀神社
彌刀神社
テンプレートを表示

彌刀神社弥刀神社、みとじんじゃ)は大阪府東大阪市近江堂一丁目[1]にある神社。

祭神

[編集]

祭神は速秋津日子神・速秋津比売神という水戸(港)や河口の神であり、鎮座地の近江堂という地名は大水戸が転訛したものであるという。

歴史

[編集]

創建は不明だが、762年天平宝字6年)には大和川(現在の長瀬川)の洪水で長瀬堤が決壊したことにより社殿が流失したという(『続日本紀』)。延喜式神名帳には河内国若江郡二十二座のうち官幣小社として記載がある。室町時代から市場の神として崇敬され繁栄した[2]。本殿は1991年(平成3年)3月に造替された。

境内

[編集]
鳥居
  • 摂社
    • 八坂神社 - 祭神・須佐之男命、本殿は東大阪市指定有形文化財
  • 末社

アクセス

[編集]

近鉄大阪線長瀬駅より徒歩9分

参考文献

[編集]
  • 彌刀神社Information(しおり)

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 若江郡近江堂村弥刀地区 近江堂
  2. ^ 大阪観光局© (2018年1月29日). “彌刀神社”. OSAKA-INFO. 2021年5月28日閲覧。