コンテンツにスキップ

廣田收

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広田収から転送)

廣田 收(ひろた おさむ、1949年10月23日 - )は、日本国文学者。専攻は、日本古代・中世物語文学史。学位は、博士国文学)(同志社大学論文博士・2003年)(学位論文「『宇治拾遺物語』の表現」)。同志社大学名誉教授[1]

略歴

[編集]

大阪府豊中市生まれ。1973年同志社大学文学部文化学科国文学専攻卒業。1976年同大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。1981年同志社大文学部専任講師、1984年助教授、1997年教授。2003年「『宇治拾遺物語』の表現」で同志社大学より論文博士として博士(国文学)学位を取得。指導教員は南波浩

なお、「広田収」「広田收」「廣田収」名義となっている文献が散見されるが、本名は「廣田收」である。

著書

[編集]
  • 『『宇治拾遺物語』表現の研究』(笠間書院、2003年)
  • 『『宇治拾遺物語』「世俗説話」の研究』(笠間書院、2004年)
  • 『『源氏物語』系譜と構造』(笠間書院、2007年)
  • 『『宇治拾遺物語』の中の昔話』(新典社新書、2009年)
  • 『講義日本物語文学小史』(金壽堂出版、2010年)
  • 『家集の中の「紫式部」』(新典社選書、2012年)
  • 『『紫式部集』歌の場と表現』(笠間書院、2012年)
  • 『文学史としての源氏物語』(武蔵野書院、2014年)
  • 『入門説話比較の方法論』勉誠出版 2014
  • 『古代物語としての源氏物語』武蔵野書院 2018

共編著

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 廣田収 researchmap 2023年3月閲覧

外部リンク

[編集]