コンテンツにスキップ

壱岐島の式内社一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
壱岐国の式内社一覧から転送)

壱岐島の式内社一覧(いきのしまのしきないしゃいちらん)は、『延喜式』第9巻・第10巻「神名帳上下」(延喜式神名帳)に記載のある神社、いわゆる「式内社」およびその論社のうち、壱岐島(壱岐国)に分類されている神社の一覧。

また『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが同帳に記載の無い神社、いわゆる「式外社」についても付記する。

式内社

[編集]

『延喜式』神名帳では、大社7座7社(うち名神大社6座6社)・小社17座17社の計24座24社を記載。

(凡例)

1)「神名帳」列は、『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年、国立国会図書館デジタルコレクション)等における『延喜式神名帳の記載を基に作成。社名表記は神社史料集成(5を参照)における字体(異体字がある場合には新字体・通用性の高い字体を使用)を基準とした。読みの「-」部分は、「神社」以外で仮名が振られていない部分。「○座」は座数を表し、一座の場合は記載していない。
2)格の「名神大」は名神大社を、「大」は式内大社(名神大社除く)を、「小」は式内小社を意味する。付記は社名とともに記されているもので、一部は「式内社#式内社の社格」を参照。
3)比定社が複数ある場合、最も有力なものを無冠で示し、他の論社には「(論)」を冠した。
4)本来の式内社とは認めがたいものの、式内社を合祀したなどその後継を主張するもの、その他参考の神社には「(参)」を冠した。

5)「集成」列は神社史料集成(國學院大學21世紀COEプログラム「神道・神社史料集成」)における神社項へのリンク先を記載。
神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
壱伎郡 12座(大4座・小8座)
水神社 ミツノ 水神社 長崎県壱岐市勝本町布気触
阿多弥神社 アタミノ 熊野神社 長崎県壱岐市勝本町立石南触
(参)阿多弥神社 長崎県壱岐市勝本町立石東触
住吉神社 スミヨシノ 名神大 住吉神社 長崎県壱岐市芦辺町住吉東触 [1]
兵主神社 名神大 八幡神社 長崎県壱岐市勝本町本宮西触 [2]
(参)兵主神社 長崎県壱岐市芦辺町深江本村触
月読神社 名神大 八幡神社 長崎県壱岐市芦辺町箱崎釘ノ尾触 [3]
(参)月讀神社 長崎県壱岐市芦辺町国分東触
国片主神社 クニカタヌシノ 國片主神社 長崎県壱岐市芦辺町国分東触
高御祖神社 タカミオヤノ
手長比売神社 テナカヒメノ
佐肆布都神社 サシフツノ
同佐肆布都神社
中津神社 名神大 聖母宮 長崎県壱岐市勝本町勝本浦 (壱岐国二宮) [4]
(参)中津神社 長崎県壱岐市勝本町北触
角上神社 ツノヘノ
ツノカミ
石田郡 12座(大3座・小9座)
天手長男神社 -タナカヲノ 名神大 興神社 長崎県壱岐市芦辺町湯岳興触 壱岐国一宮 [5]
(参)天手長男神社 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触 (壱岐国一宮)
天手長比売神社 -タナカヒメノ 名神大 (参)天手長男神社 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触 [6]
弥佐支刀神社 ミサキトノ
国津神社 クニツカミ
海神社 アマノ
ワタツミノ
白沙八幡神社 長崎県壱岐市石田町筒城仲触 [7]
(参)海神社 長崎県壱岐市石田町筒城西触
津神社 ツノ
与神社 ヨノ
大国玉神社 -クタマノ
-クニタマノ
尓自神社 ニジノ
見上神社 ミノヘノ
ミカミ
国津意加美神社 クツオカミノ
物部布都神社 モノノヘノ-
凡例を表示

式外社

[編集]

『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが、同帳に記載の無い神社。

参考文献

[編集]
  • 皇典講究所・全国神職会校訂『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 『延喜式 第2』(日本古典全集刊行会、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク

[編集]