コンテンツにスキップ

佼成図書文書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佼成図書館から転送)
佼成図書文書館
佼成図書文書館外観
施設情報
正式名称 立正佼成会付属佼成図書文書館
前身 佼成図書館
専門分野 宗教書・仏教書
事業主体 立正佼成会
延床面積 5,120[1] m2
開館 1953年(昭和28年)7月1日
所在地 166-0012
東京都杉並区和田1-2-1
位置 北緯35度41分23.953秒 東経139度39分54.371秒 / 北緯35.68998694度 東経139.66510306度 / 35.68998694; 139.66510306座標: 北緯35度41分23.953秒 東経139度39分54.371秒 / 北緯35.68998694度 東経139.66510306度 / 35.68998694; 139.66510306
ISIL JP-1001293
統計・組織情報
蔵書数 17.8万冊(2019年[1]時点)
貸出数 9000(2019年[1]
職員数 5[1]
公式サイト https://www.kosei-kai.or.jp/official/relation/library/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

佼成図書文書館(こうせいとしょもんじょかん)は、東京都杉並区にある立正佼成会の附属図書館および文書館。

宗教書・仏教書を20万冊所蔵しているほか、立正佼成会も含む様々な宗教団体の機関誌を収集している。

15歳以上であれば無料で利用可能。立正佼成会の会員でなくとも利用可能。

沿革

[編集]
  • 1953年(昭和28年)7月1日 - 立正佼成会付属佼成図書館として開館[2]
  • 2003年(平成15年) - 図書館内に、立正佼成会設立以来の記録を保存する目的で「佼成文書(もんじょ)」が設立される[3]
  • 2011年(平成23年) - 佼成図書館と佼成文書館が統合され佼成図書文書館となる[2]

その他

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 日本図書館協会 編『日本の図書館 統計と名簿 2019』日本図書館協会、2020年3月10日、212-213頁。ISBN 978-4-8204-1916-7 
  2. ^ a b 佼成図書文書館が開館60周年 文化講演会など通じ、仏教文化を発信”. 立正佼成会 (2013年7月1日). 2020年6月6日閲覧。
  3. ^ 佼成文書館が設立”. 立正佼成会 (2003年4月2日). 2020年6月6日閲覧。

外部リンク

[編集]