2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・アジア予選
表示
(リオデジャネイロオリンピックサッカーアジア予選から転送)
2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・アジア予選 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
日程 | 2015年3月11日 - 2016年3月9日 |
チーム数 | 18 (1連盟) |
大会統計 | |
試合数 | 37試合 |
ゴール数 |
128点 (1試合平均 3.46点) |
< 20122020 > |
2016年リオデジャネイロオリンピックのサッカー競技・アジア予選は、アジアサッカー連盟(AFC)所属の各チームにより競われる。ここでは女子のアジア予選を詳述する。男子のアジア予選については「AFC U-23選手権2016」を参照のこと。
予選形式
[編集]前大会より1チーム多い18チームが参加する。出場枠は前大会同様の2。予選形式は以下の通り[1]。
- 1次予選
- FIFAランキングの上位5チーム(
オーストラリア・
中華人民共和国・
日本・
北朝鮮・
韓国)は1次予選・2次予選免除。6位の
タイと7位の
ベトナムは1次予選免除。残る11チームを抽選で3組に分け1順の総当たり戦(集中開催(セントラル方式))を行う。各グループ上位1チーム(合計3チーム)が2次予選に進出する。
- 2次予選
- 1次予選免除の2チームと1次予選突破の3チームで1順の総当たり戦(セントラル方式)を行う。最上位チームが最終予選に進出する。
- 最終予選
- 1次予選・2次予選免除の5チームと、2次予選突破の1チームの計6チームで1順の総当たり戦(セントラル方式)を行う。上位2チームが本大会出場権を得る。
最終予選から参加 | 2次予選から参加 | 1次予選から参加 | |||
---|---|---|---|---|---|
ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 | ||
日程
[編集]ラウンド | 日付 |
---|---|
1次予選 | 2015年3月10日-3月15日(グループA・B) 2015年3月20日-3月24日(グループC) |
2次予選 | 2015年9月14日-9月22日 |
最終予選 | 2016年2月29日-3月9日 |
1次予選
[編集]グループ A
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 0 | 23 | 0 | +23 | 6 |
2 | ![]() |
2 | 1 | 0 | 1 | 4 | 7 | −3 | 3 |
3 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 20 | −20 | 0 |
最終更新は2015年3月15日の試合終了時
出典: AFC
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
スリランカ ![]() |
0 - 16 | ![]() |
---|---|---|
レポート | Naw Ar Lo Wer Phaw ![]() Khin Moe Wai ![]() Nisanala Sewwandi Manawudu ![]() Win Theingi Tun ![]() Yee Yee Oo ![]() |
インド ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Yumnam Kamala Devi ![]() Loitongbam Ashalata Devi ![]() Imesha Madushani Withanage ![]() Gurumayum Radharani Devi ![]() |
レポート |
ミャンマー ![]() |
7 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Khin Moe Wai ![]() Khin Marlar Tun ![]() Naw Ar Lo Wer Phaw ![]() Yee Yee Oo ![]() Win Theingi Tun ![]() |
レポート |
グループ B
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | +9 | 9 |
2 | ![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 7 | 2 | +5 | 6 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 4 | −2 | 1 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 14 | −12 | 1 |
最終更新は2015年3月15日の試合終了時
出典: AFC
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
ウズベキスタン ![]() |
6 - 0 | ![]() |
---|---|---|
Makhliyo Sarikova ![]() Zumratjon Nazarova ![]() Kamola Riskieva ![]() Feruza Turdiboeva ![]() Nargiza Abdurasulova ![]() Nilufar Kudratova ![]() |
レポート |
グループ C
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | +5 | 6 |
2 | ![]() |
2 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | +3 | 3 |
3 | ![]() |
2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 9 | −8 | 0 |
最終更新は2015年3月24日の試合終了時
出典: AFC
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
イラン ![]() |
5 - 1 | ![]() |
---|---|---|
Shabnam Behesht ![]() Fereshteh Karimi ![]() Parya Norouzi ![]() Fatemeh Arjangi ![]() |
レポート | Souphavanh Phayvanh ![]() |
2次予選
[編集]順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4 | 3 | 0 | 1 | 8 | 4 | +4 | 9 |
2 | ![]() |
4 | 2 | 1 | 1 | 5 | 3 | +2 | 7 |
3 | ![]() |
4 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 | 7 |
4 | ![]() |
4 | 2 | 0 | 2 | 8 | 7 | +1 | 6 |
5 | ![]() |
4 | 0 | 0 | 4 | 1 | 8 | −7 | 0 |
最終更新は2015年9月22日の試合終了時
出典: AFC
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
最終予選
[編集]- 開催国:
日本・大阪府[2](UTC+9)
- Jリーグ・セレッソ大阪の本拠地である長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)と長居球技場(キンチョウスタジアム)が使われ、日本戦は全て長居球技場で行われた。
- 2016年2月29日から2016年3月9日までの日程で開催された[3]。
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
5 | 4 | 1 | 0 | 17 | 3 | +14 | 13 |
2 | ![]() |
5 | 3 | 2 | 0 | 7 | 3 | +4 | 11 |
3 | ![]() |
5 | 2 | 1 | 2 | 10 | 7 | +3 | 7 |
4 | ![]() |
5 | 1 | 2 | 2 | 6 | 5 | +1 | 5 |
5 | ![]() |
5 | 1 | 2 | 2 | 4 | 5 | −1 | 5 |
6 | ![]() |
5 | 0 | 0 | 5 | 1 | 22 | −21 | 0 |
最終更新は2016年3月9日の試合終了時
出典: AFC, 日本サッカー協会
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
オーストラリア ![]() |
9 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ギールニク ![]() サイモン ![]() ケネディ ![]() サイクス ![]() ファン・エグモンド ![]() ヘイマン ![]() ポーキングホーン ![]() |
レポート |
リオデジャネイロオリンピック出場国
[編集]出典
[編集]- ^ “Groups drawn for first round of Rio 2016 women's qualifiers | AFC”. web.archive.org (2017年8月31日). 2021年2月21日閲覧。
- ^ “女子サッカーのリオ五輪アジア最終予選、開催地が大阪に決定”. サッカーキング (2015年7月16日). 2015年8月11日閲覧。
- ^ “Australian Olympic Committee: Football - Women's AFC Olympic Qualifying Tournament”. web.archive.org (2018年2月10日). 2021年2月21日閲覧。
外部リンク
[編集]- Women's Olympic Games - AFC