マキシム・フェルハーヘン
表示
(マクシム・フェルハーヘンから転送)
マキシム・フェルハーヘン Maxime Verhagen | |
---|---|
マキシム・フェルハーヘン(2012年) | |
生年月日 | 1956年9月14日(68歳) |
出生地 | オランダ、マーストリヒト |
出身校 | ライデン大学(歴史学修士) |
前職 | 歴史家 |
所属政党 | キリスト教民主アピール |
配偶者 | アンネミーケ・ベイレフェルト(1984年結婚) |
在任期間 | 2007年2月22日 - 2010年10月14日 |
首相 | ヤン・ペーター・バルケネンデ |
在任期間 | 2010年6月17日 - 10月14日 |
首相 | ヤン・ペーター・バルケネンデ |
在任期間 | 2010年10月14日 - 2012年11月5日 |
首相 | マルク・ルッテ |
在任期間 | 2010年10月14日 - 2012年11月5日 |
首相 | マルク・ルッテ |
選挙区 | オランダ |
在任期間 | 1989年7月25日 - 1994年7月19日 |
マキシム・ジャック・マルセル・フェルハーヘン(オランダ語: Maxime Jacques Marcel Verhagen、1956年9月14日 - )は、オランダの政治家。
経歴
[編集]マーストリヒト出身。1986年、ライデン大学から歴史学の修士号を取得。大学在学中は左派急進主義と右派自由民主国民党 (VVD) の双方に関わった。1976年、キリスト教民主アピール (CDA) に入党[1]。
政歴
[編集]CDA所属のウストヘースト市議から1989年に欧州議会議員に当選、1994年まで務めた。後に第二院議員に当選。2002年7月11日にCDAの第二院院内総務になった。2007年に発足した第4次バルケネンデ内閣で、ピーテル・ファン・ヘールの後任として外務相に任命された。労働党所属大臣の一斉辞任後は、一時的に開発協力相も兼務した。
2010年の総選挙においてCDAが大敗すると、バルケネンデ首相は即日辞任、フェルハーヘンも院内総務職に戻った。2010年10月14日、ルッテ内閣で経済・農業・イノベーション担当相と副首相を兼務した。
モンシニョールのフランソワ・バッケが教皇特使としてオランダに来訪した折は、同性愛者の権利擁護団体の要請から同性愛者の権利に否定的なカトリック教会を非難した[2]。一方、問題発言で知られる聖ピオ十世会のリチャード・ウィリアムソン司教の破門が浮上した際はこれに懸念を表明している[3]。
福島第一原子力発電所事故後も、フェルハーヘンは原発建設の姿勢を変えていない。
勲章
[編集]- ベルナルド・オイギンス勲章第二等(2007年)
- メリット勲章金章(2010年)[4]
脚注
[編集]- ^ “Verhagen in voetsporen van De Hoop Scheffer”. NRC Handelsblad. (2002年7月11日)
- ^ Lifesite article
- ^ Netherlands urges pope to condemn Holocaust denier
- ^ Ereteken voor Verdienste voor vertrekkend bewindsman Verhagen
外部リンク
[編集]党職 | ||
---|---|---|
先代 ヤン・ペーター・バルケネンデ |
キリスト教民主アピール第二院院内総務 2002年 - 2003年 |
次代 ヤン・ペーター・バルケネンデ |
先代 ヤン・ペーター・バルケネンデ |
キリスト教民主アピール第二院院内総務 2003年 - 2006年 |
次代 ヤン・ペーター・バルケネンデ |
先代 ヤン・ペーター・バルケネンデ |
キリスト教民主アピール第二院院内総務 2007年 |
次代 ピーター・ファン・ヘール |
先代 ピーター・ファン・ヘール |
キリスト教民主アピール第二院院内総務 2010年 |
次代 シブラント・ファン・ハールスマ・ブマ |
公職 | ||
先代 ベン・ボット |
オランダ外務相 2007年 - 2010年 |
次代 ウリ・ローゼンタール |
先代 ベルト・クンデルス |
オランダ開発協力相 2010年 |
次代 リリアン・プルメン(外国貿易・開発協力相) |
先代 アンドレ・ラウフト |
オランダ副首相 2010年 - 2012年 |
次代 ローデウェイク・アッシャー |
先代 マリア・ファン・デル・フーフェン(経済相) ヘルダ・フェルブルフ(農務・自然・食品品質担当相) |
オランダ経済・農務・イノベーション担当相 2010年 - 2012年 |
次代 ヘンク・カンプ(経済相) |