ボディーガード
ボディーガード(英: bodyguard)とは、要人を誘拐や暗殺などの脅威から守る職業の総称。また、バーやホテルなどの用心棒を指す場合もある[1]。
概要
[編集]多くの場合、政府首脳や王族などの重要な公人は、警察や治安部隊による数人〜数十人の警護員によって警護されている。重要度の低い、もしくは襲撃の危険の少ない私人の場合は、運転手がボディーガードを兼ねている場合や、警備会社からボディーガード(警備員)を雇っていることもある。
公的な組織に所属している場合、「クロース・プロテクション・オフィサー(Close Protection Officer)」などと呼ばれる場合もある[2]。
ボディーガードは、警護対象者を様々な攻撃や災害・事故・病気などから護ることを職務としている。そのため、プロのボディーガードは通常、職務上必要とされる格闘や武器の操法、応急手当などの能力を備えている。
日本では、民間のボディーガードは、警備業について定めた警備業法第二条一項四号の警備業務の一つとして規定されており、そのため警備業界では四号業務と呼ばれている。彼らの身分は警備員であって、現行犯でない逮捕や身体捜検及び職務質問といった一切の法的特権を有しない。また、警護の方法にも警備業法により様々な制約がある。例えば、所持できる道具は、都道府県公安委員会の認可を受けた特殊警棒や刺又などの非殺傷性防犯用品に限定されている。
警備会社が行うボディーガードは、格闘術や警戒監視能力などの各種技能と無線機や隠しカメラ等の装備を駆使して顧客に対する暴行や脅迫を抑止し、顧客の生命と財産を防護する。実際に襲撃があった場合は顧客と自分の保護に努め、万一顧客が受傷した場合には、応急救護処置を行いつつ救急車を手配することとなる。警備会社では、ボディガードが有する技能を活かした関連業務として、精神疾患を有する患者の外出や通院時の付き添いも請け負う。
芸能界や経済界における著名人の中にはボディーガードを雇っている者も多い。今日、ボディーガードに対する需要はとても高く、身辺警備専門の警備会社が数多く存在する。
ボディーガード(身辺警備・護衛)の国内教育訓練機関としては、世界最大の国際ボディーガード組織「IBA」(International Bodyguard Association=国際ボディーガード協会;本部アイルランド)の日本支部が2007年に設立された他、2010年には別団体として国内に本拠地を置く「日本ボディーガード協会」も設立された。
ボディーガードを行う組織・個人の例
[編集]- 鏢局 - 中国で旅の間の護衛・輸送を担ったサービス業。鏢師、鏢客が用心棒として同行した。
- 浪人 - 江戸時代でも治安の悪い地域では、村落単位で用心棒として雇った。
- 妓夫 - 江戸時代の売春婦である夜鷹などの護衛・客引き[3]。
- Minder - 番人、口語でボディーガード、用心棒のこと[4]。また、外国人の世話と監視と護衛を行う外交の専門職。
- 馬廻 - 大将の馬の周囲(廻り)で警護を務めた。
- 江戸時代において書院番の小十人の番士が将軍などの護衛を務めた[5]。
- 親衛隊
- 近衛兵
- 側近護衛官(マケドニア王の護衛兵)
- プラエトリアニ - ローマ帝国皇帝を守るための部隊。ドイツ人だけの精兵は、Germanische Leibwache
- イェニチェリ - ビザンツ帝国の王を守るための兵士
- 現代
- アメリカ合衆国シークレットサービス
- セキュリティポリス - 警視庁警備部警護課に所属する警官を指す[6]。
- 身辺警戒員 - 暴力団などの反社会的勢力から捜査協力者らを警護する組織犯罪対策課の警官を指す[7]。
- 皇宮護衛官 - 皇族の護衛を行う。
よくある誤解
[編集]一般的な誤解
[編集]一般的な一般人は、ボディーガードという職業について、2018年に放映されたイギリスのテレビシリーズ「ザ・ボディーガード」のような、ボディーガードが加害者と銃撃戦を繰り広げるアクション映画で非常にドラマチックに描かれたものしか知らないため、ボディーガードの役割について誤解していることが多い[8][9]。映画のスクリーンで描かれるエキサイティングなライフスタイルとは対照的に、現実のボディーガードの役割ははるかに平凡である[10]。それは主に、旅程を計画し、依頼者が訪問する施設や建物の下調べを行い、依頼者と接触する人物の経歴を調査し、交通手段を見つけ、依頼者の日常活動に密接に同行することである[11][12]。
責任の分担
[編集]ボディーガードの役割はいくつかの要素に左右される。まず、近接警護チームにおけるボディーガードの役割による[13]。ボディーガードは、ボディーガード・ドライバー、(依頼人に同行する)身辺警護官、あるいは、電子盗聴器の発見、対狙撃監視、事前標的設定、即席爆発装置の発見、依頼人と接触する人物の身元調査などのサポートを提供する支援部隊の一部となる[14]。第二に、ボディーガードの役割は、依頼人が直面するリスクのレベルによって異なる。暗殺の危険性が高いクライアントを守るボディーガードは、攻撃的なタブロイド紙のカメラマンに追われているセレブを護衛するボディーガード(例えば、カメラマンに距離を置き、攻撃的なカメラマンの行く手を阻むように頼む役割)とはまったく異なる役割を担う(即席の装置や爆弾が仕掛けられていないか車をチェックする、潜在的な狙撃犯に目を光らせるなど)[15][16][17]。ボディーガードの中には、誘拐や殺人から守るために、要人の子供を直接保護する専門家もいる[18][19]。
ボディーガードを主題とした作品
[編集]提示する作品は、WikipediaのガイドラインWikipedia:関連作品に準拠した作品であることを証明する記述も含めて記入してください。 |
- 用心棒 - 日本古来のボディーガードを扱った映画。
- ボディガード (1992年の映画) - ホイットニー・ヒューストンの歌う主題歌「オールウェイズ・ラヴ・ユー」で知られる。
- ターゲット・ブルー - 1994年公開のユン・ケイ監督の香港映画。主演はジェット・リー。
- 不機嫌な赤いバラ - 1994年公開のヒュー・ウィルソン監督のアメリカ映画。主演はニコラス・ケイジ。
- マルタイの女 - 1997年の伊丹十三監督の映画。『ミンボーの女』公開後の、伊丹へ対する山口組系後藤組構成員による襲撃事件で、自身が「マルタイ」(警護対象者)になった経験がヒントになっている。
- トランスポーター2
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “bodyguardの意味・使い方・読み方”. eow.alc.co.jp. 2022年11月15日閲覧。
- ^ “「ボディガード」は英語でも通じる?”. www.fjprotectionservice.com. 2022年11月15日閲覧。
- ^ 『妓夫』 - コトバンク
- ^ “英語「minder」の意味・使い方・読み方”. ejje.weblio.jp. 2022年11月15日閲覧。
- ^ 『小十人組』 - コトバンク
- ^ 刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる警察入門(電子書籍) 著:オフィステイクオー 出版社:実業之日本社 p.要人警護の専門部隊・セキュリティポリス(SP)
- ^ 身辺警戒員訓練:組織犯罪に対応 県警 /滋賀 | 毎日新聞
- ^ “The BBC Series: Bodyguard – Fact from Fiction”. www.intelligent-protection.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “What Is A Bodyguard?”. www.freebsdmadeeasy.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “The real-life ‘Bodyguard’ phenomenon”. www.goodmorningamerica.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Bodyguard”. jinn.careers. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Inside the World of Bodyguards: Roles and Responsibilities”. smithsecurity.ca. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Bodyguard Job Description, Skills, and Salary”. nigcareers.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Secrets of a Professional Bodyguard: How to Stay Safe in a Crowd”. www.theorganicprepper.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “What is a Bodyguard? Distinguishing Between Bodyguards and Professional Security”. www.secom.vn. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Bodyguard Job Description”. interviewguy.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “How to Become a Bodyguard”. cpdonline.co.uk. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “Oklahoma Bodyguards and Security FAQ”. oklahomajudicialprocessservers.com. 2025年2月2日閲覧。
- ^ “What does a Bodyguard do?”. www.practicaladultinsights.com. 2025年2月2日閲覧。