コンテンツにスキップ

藤原組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

プロフェッショナルレスリング藤原組(プロフェッショナルレスリングふじわらぐみ)は、かつて存在した日本プロレス団体

歴史[編集]

選手会主体となり再発足した第2次UWFだったが、所属選手とフロントとの経営方針をめぐる対立によって1991年1月に解散。当時無派閥だった藤原喜明は、前田日明と距離を置く選手らを中心に、若手選手たちが活躍できる場を用意すべく新たなプロレス団体設立を発表[1]。同年3月4日後楽園ホールにて旗揚げ戦を開催。また、UWFの象徴であったカール・ゴッチが最高顧問に就任。設立当初の団体名は新UWF藤原組(しんユー・ダブリュー・エフふじわらぐみ)。その後、プロフェッショナルレスリング藤原組(プロフェッショナルレスリングふじわらぐみ)へと改称。UWFにてレフェリーおよび渉外だったミスター空中が藤原組でも同じくレフェリーと渉外を担当。UWF時代におけるアメリカでの招聘ルートは藤原組へと引き継がれた。同年3月13日、藤原組のメインスポンサーであるメガネスーパーが設立したSWSとの業務提携を発表[2]

1992年4月19日東京体育館大会での船木誠勝対元ボクシング4階級王者のロベルト・デュランによる異種格闘技戦の実現は大きな話題を呼んだ。同年10月4日東京ドーム大会を開催。同年11月、格闘技路線を志向する船木誠勝鈴木みのるらと藤原の間で溝が深まる。同年12月、船木、鈴木、冨宅祐輔高橋和生柳澤龍志、練習生の国奥道明稲垣一成が退団しパンクラスの設立を発表[3]。のちの船木によれば、秋ごろ藤原から「来年はメガネスーパーが契約してくれないかもしれない」としてSWS[4]との合流を検討していると告げられ、最終的に鈴木を解雇するという話にまで発展し船木が反対したという。これを受けた藤原が「もうダメだな」と事実上の解散を決定[5]。所属選手が藤原と石川雄規のみという危機に見舞われるが、2人のみという状況はむしろファンの支持を受けて崩壊の危機を乗り越えた。以降は従来のUWF要素を薄めつつ純プロレスに接近する路線へ舵を切る。メガネスーパーがメインスポンサーを降板するが新人選手を続々とデビューさせ苦しいながらも存続させていた。

1995年、スポンサーが一部の所属選手を除き大幅なリストラを提言。これにより藤原を除く所属選手全員の退団を発表。11月19日横浜文化体育館大会を最後に藤原以外の所属選手全員が退団。

現在はプロレス団体としての機能はなく、藤原の個人事務所「藤原組(ふじわらぐみ)」となっている。

所属選手[編集]

歴代所属選手[編集]

歴代スタッフ[編集]

来日外国人選手[編集]

関連項目[編集]

※下記は藤原組から分裂したプロレス団体。

脚注[編集]

  1. ^ 後日、藤原喜明は「当初はクーデター騒動を機にプロレスから身を引こうかとも考えていた」と語っている。
  2. ^ 実質的に藤原組はメガネスーパーの傘下団体となり、その縁でSWS谷津嘉章を仲介役として、東欧諸国のレスリング選手を招聘していた。
  3. ^ 格闘技通信 pp4 - 7
  4. ^ この時点でSWSは既に崩壊している。
  5. ^ 船木誠勝が語る藤原組離脱 「北尾八百長発言」SWS騒動に左右され…またも後味の悪い結末 東京スポーツ(2021年6月13日)