コンテンツにスキップ

ジョアシャン・ブーヴェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブーヴェから転送)
ジョアシャン・ブーヴェ
生誕 1656年7月18日
フランスル・マン
死没 1730年6月28日
北京
職業 宣教師
テンプレートを表示

ジョアシャン・ブーヴェ(Joachim Bouvet、1656年7月18日 - 1730年6月28日)は、中国で活動したイエズス会士の一人。中国では白晋、または白進と称された。

生涯

[編集]
ブーヴェが1701年にライプニッツに送った六十四卦図[1]
ブーヴェ著「康熙帝伝」の康熙帝像

1656年、フランスル・マンで生まれた。1673年にイエズス会に入会し、1685年に司祭に叙階された。ルイ14世のもとで組織された6人の宣教師からなる中国宣教団のひとりとして、1685年にフランスを出発した。宣教団は一時タイに滞在したのち、中国南部の寧波を経て、1688年に北京に到着した。宣教団のうち、ブーヴェとジェルビヨン康熙帝の宮廷で西洋科学を教えた。

その後、康熙帝からルイ14世への遣使として、1693年にブーヴェは中国を離れて1697年にフランスに着いた。ブーヴェは康熙帝が送った49部(一説に300部とも[2])の漢籍をルイ14世に献上した。1698年に再びフランスを出発して、ルイ14世の返礼およびジョゼフ・アンリ=マリー・ド・プレマールなどの多くの宣教師とともに中国に帰還した。帰国後は皇太子胤礽の教育にあたった。

1701年、ブーヴェはゴットフリート・ライプニッツ邵雍六十四卦先天図)を送った。これはライプニッツの1703年の二進法に関する論文に使用された[3]。一方、ブーヴェは『易経』などの中国の経書の中に聖書の真実が隠されていると考えていた(en:Figurismを参照)。

ブーヴェは朝に数学、天文学などの学術を伝えたほか、大規模な実測地図である「皇輿全覧図」の作成にかかわった。また、ブーヴェがフランスで出版した『康熙帝伝』(後藤末雄訳・矢沢利彦補訂、平凡社東洋文庫、初版1970年)は、中国の事情をヨーロッパへ伝えることになった。1730年、北京で没した。

脚注

[編集]
  1. ^ Perkins, Franklin. Leibniz and China: A Commerce of Light. Cambridge: Cambridge University Press, 2004. p 117. Print.
  2. ^ Mungelo(1989) p.301
  3. ^ 長綱(2014) pp.377-378

参考文献

[編集]
  • Mungello, David E (1989). Curious Land: Jesuit Accommodation and the Origins of Sinology. University of Hawaii Press. ISBN 0824812190 
  • 長綱啓典「蓋然性の論理学 : ライプニッツ中国学の方法論への一視点」『東洋文化研究(学習院大学)』第16巻、2014年、358-380頁。 

関連文献

[編集]
全て矢沢利彦編訳、特に第1巻 康煕編、第6巻 信仰編
  • 『イエズス会士書簡集 中国の医学と技術』 平凡社東洋文庫、1977年
  • 『イエズス会士書簡集 中国の布教と迫害』 平凡社東洋文庫、1980年

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]