コンテンツにスキップ

ノート:ULTRAMAN (映画)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スーツアクターの役名記載に関するお願い

[編集]

本日はULTRAMANで執筆活動をなさっている皆様に、「プロジェクト:特撮」よりスーツアクターの役名記載に関するお願いがあります。 このたび「プロジェクト:特撮」では、新たにプロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてを立ち上げ、特撮記事におけるスーツアクターの役名記載を見直すことになりました。

通常スーツアクターの役名はクレジットには併記されていないことが多く、その役名を特定することは困難です。クレジットにない役名については、信頼可能な情報源からの出典を伴わないかぎりは検証可能性を満たさず、独自研究として除去の対象になります。そこで、クレジットで確認できない役名を記載する場合は、必ず信頼可能な情報源からの出典を明記するようお願いいたします。

プロジェクト:特撮では、現在プロジェクト‐ノート:特撮/スーツアクターの役名記載についてにおいて議論を行っております。プロジェクトの活動にご協力くださるという方は、是非ご意見をお寄せいただければと思います。共に特撮記事をよりよいものにしていくために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※こちらの案内には定型テンプレートを用いています。そのため、これらの案内文が記事に対して必ずしも的確なものではないということをご了承ください。--竜巻 2011年5月30日 (月) 08:19 (UTC)[返信]

ページ名について

[編集]

ULTRAMANというページ名でウルトラシリーズの第1作と分けているつもりですが英語ウィキペディアを調べるとウルトラシリーズの第1作もUltramanと書かれており、他にもUltramanというページ名が存在するそうです。なのでこのページ名をULTRAMANだけにするのはおかしいと思います。なのでこのページ名を改名すべきです。--以上の署名のないコメントは、114.150.254.235会話/Whois)さんが 2012年7月5日 (木) 13:47(UTC) に投稿したものです(タケナカ会話)による付記)。

英語版は英語表記のみなのでウルトラマンが英語表記になるのは必然でありそのまま日本語版に適用するのは適当とは思えませんが、本作とは別にULTRAMAN (漫画)も新たに登場していますので区別のためULTRAMAN (映画)長篇怪獣映画ウルトラマン実相寺昭雄監督作品ウルトラマンとも区別するならULTRAMAN (2004年の映画))への改名には賛成します。--タケナカ会話2012年7月6日 (金) 12:20 (UTC)[返信]
条件付賛成 ULTRAMANULTRAMAN (2004年の映画) に改名し、跡地を曖昧さ回避ページとするということでしたら、問題ないので賛成出来ます。なお、提案者は IP 氏のため、現状では改名作業出来ませんので、改名の際はどなたかが代行ということになろうかと思います。--Don-hide会話2012年7月7日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
自分が具体的提案と改名提案の提出を行いましたので、ご異論がなければ代行したいと思います。跡地の曖昧さ回避にも賛成します。--タケナカ会話2012年7月8日 (日) 02:27 (UTC)[返信]
報告改名および曖昧さ回避化を行いました。--タケナカ会話2012年7月15日 (日) 01:24 (UTC)[返信]

ULTRAMAN (2004年の映画)からULTRAMAN (映画)へ改名することを提案します。改名理由はULTRAMAN (漫画)という作品はありますが、ほかにULTRAMAN というタイトルの映画はなく、"2004年の"という部分は必要ないと思うからです。--サーガ会話2012年11月22日 (木) 08:24 (UTC)[返信]

コメント 上記の通り、最初の方の意見に基づき提案を行い、それに対して賛成があったため実行したものですが、カナ表記と英語表記の区別についてはWP:NCWP:AIMAIPJ:FILMいずれにも規定がなかったため、サーガさんの案でも問題ないものと思われます。--タケナカ会話2012年11月22日 (木) 13:26 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

このタイトルの映画は他にないのになぜ"2004年の"とついているのか分からないです。なので、ULTRAMAN (映画)へ改名することを提案します。前々から提案されていたみたいですが、なぜか議論が停止してしまっているので改めて提案させていただきます。--チャイムズ会話2013年8月21日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

コメント 改名そのものについては前回の提案時にも述べたように反対はしませんが、チャイムズさんは会話ページにて前回提案者の利用者:サーガと同じCategory:フルサヤの操り人形だと疑われるユーザーの疑いがかけられています。ご本人は関連を否定されていますが、それだけでは他のユーザーには判断がつきかねますので、多重アカウントではないことを証明するためにもWikipedia:チェックユーザー依頼を行う必要があると思いますがいかがでしょうか。--タケナカ会話2013年8月23日 (金) 08:14 (UTC)[返信]
コメント 別にかまわないのですが、それは自分で依頼できるのでしょうか?--チャイムズ会話2013年8月23日 (金) 13:17 (UTC)[返信]
コメント こちらで提案いたしましたので当方で依頼するつもりではありますが、Wikipedia:チェックユーザーの方針#チェックユーザーツールの使用にもあるように本人による依頼も可能です。--タケナカ会話2013年8月25日 (日) 00:42 (UTC)[返信]
コメント 承知しました。依頼のほうをよろしくお願いいたします。--チャイムズ会話2013年8月25日 (日) 10:24 (UTC)[返信]
コメント 報告が遅くなりましたが、利用者:LearningBoxさんより利用者:サーガはブロックから時間が経っていて記録の保存期間を過ぎているためCU依頼をしても明確な回答はえられないだろうというご意見を頂きました。Wikipedia:チェックユーザーの方針では依頼にあたっては複数人の同意を要件としていますが、この意見は事実上の反対意見とも見なせますし、実際に依頼を提出しても他のユーザーからの賛成やCU実行者の同意は得られにくいと思われるため、今回のチェックユーザー依頼の提案は取り下げさせていただきたいと思います。本来の提案を中座させてしまい申し訳ありませんでした。--タケナカ会話2013年8月29日 (木) 06:42 (UTC)[返信]
報告 タケナカさんも提案自体については反対しておらず、他に異論もなかったので改名しました。--チャイムズ会話2013年9月4日 (水) 12:21 (UTC)[返信]