コンテンツにスキップ

ノート:長尾地区 (倉敷市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

住居表示と書かれていますが

[編集]

倉敷市の新倉敷駅前土地区画整理事業には「町名変更になり、同時に地番整理もされています」とありますが住居表示とは書かれていません。また、住居表示実施地区一覧表に「新倉敷駅前1~5丁目」はありません。--Phronimos 2009年7月4日 (土) 14:29 (UTC)[返信]

昭文社発行の各種地図では確認できました。--122.21.89.226 2009年12月1日 (火) 09:12 (UTC)[返信]
何の地図をご覧になったのか分かりませんが、私は昭文社発行の都市地図「倉敷市・早島町」を見ても住居表示であることは確認できませんでしたが。それに、ゼンリン住宅地図「岡山県倉敷市 3 玉島」(2008年1月発行)では、住居表示地区であることを示す街区符号が「新倉敷駅前1 - 5丁目」にはありません(倉敷市のサイトで住居表示実施地区とされている玉島中央町などは当然ながらある。念のため児島駅前1 - 4丁目も調べたがこちらも街区符号がない)。これで住居表示地区ではないことがはっきりしたので、住居表示と書かれてあるところは削除させていただきました。それでも住居表示と主張されるならそれなりのソースを提示してください。--Phronimos 2009年12月26日 (土) 23:30 (UTC)[返信]

出典未提示箇所の削除

[編集]

要出典タグにて出典の提示を求め、待ちましたが、提示がないので削除しました。

  • 造り酒屋等が残り→タウンページでは当地区に酒造業の記載はない
  • これらの駅を含む一帯は駅名を冠して通称新倉敷と呼ばれ、当地区の代名詞になっている→駅周辺地区において駅名を通称として呼ぶのは一般的な事で特筆すべき事柄ではない。ただし、地名として新たに新倉敷駅前が出来た関係で、項目は残す。
  • 地区人口は玉島市と合併以前の2倍の1万人に達している→このような文章を記述する以上、データ元の提示は不可欠。

それ以外に、全体の記述の根拠となる出典を引き続き求めます。--122.21.89.226 2009年12月1日 (火) 09:12 (UTC)[返信]

  • 特筆すべき事柄ではない。→ならば新神戸は記事ごと不要、新下関は改名が必要ですか?ちなみに新倉敷駅周辺を新倉敷地区と呼ぶことは倉敷市公式サイトでもあるようです[1]
  • このような文章を記述する以上、データ元の提示は不可欠。→倉敷市統計書平成20年版[2]「人口・町(丁)別世帯数及び人口」によると長尾地区の平成20年人口は9,865人で1万人にはわずかに届いていないようです。--Phronimos 2009年12月26日 (土) 23:30 (UTC)[返信]