ノート:語族の一覧
名の無い節(2021年4月新設)
[編集]膠着語ですらないアイヌ語がアルタイ語族にあるのはさすがにちょっと、と思い系統不明に移動したのですが…
生物でも思いますが、完全にパキッと枝分かれするような例は却って稀で、本当に不明ならそれでもいいのではとも思います。ただアイヌ語の頁に「不明だが日本語や朝鮮語が一番近い」というふうに書いてあったのでその辺はどうなんだろうとか思いますが。ウィルタ語やニブヒ語は・・・? Johncapistrano 15:14 2004年1月2日 (UTC)
1行目を書いた者です。アイヌ語の頁の表現はあれでもいいと思いますが、その近さは、「しつこくどこかと聞かれた時、しいて挙げるなら…」という程度ですね。語彙の借用があるのは当然で、多くは中世までのアイヌの生活史にはなくて、日本との交流の結果もたらされたものです。基礎語彙の範囲での共通点はあまりないような気がします(といっても、沙流川方言ぐらいしか知らないのですが)。 ウィルタ、ニブヒはツングース諸語に入れられたり、孤立言語とされたりしていますね。私には判断がつきません。他の方にお任せします。1/4
この項目ではあまり細かい分類にまで手を出さず、ぞれぞれの独立した項目である程度詳細な分類表を明示してはどうでしょうか。一覧表といえども、あまり包括的にしすぎるのはどうかと思います。 220.102.126.116 2004年12月30日 (木) 02:38 (UTC)
簡略化を差し戻させていただきました
[編集]現在のこの一覧は確かに細分化されていて全体の見通しは悪いですが、項目の存在する言語・しない言語に関わらず、多量の言語名が分類されて載っているというメリットがあります。220.102.126.116さんの仰るように語族などに詳細を移植するのならば問題ないのですが、ただ単にあまりメジャーでない言語とその分類に関する情報を削っただけでは困ります。既にある情報を消すのはその情報が正しくない場合のみにして、簡略化するならば他の項目に内容を分割していただけたらと思います。Bit 2005年1月5日 (水) 11:39 (UTC)
分類の根拠について
[編集]言語系統についてよく知らないのですが、SIL Internationalのethnologue.comなどを根拠とすべきではないでしょうか。また語派・諸語・語群・諸語群などの使い分けについてどなたか教えてください。2005年5月23日 (月) 07:23 (UTC)
小規模な言語の掲載について
[編集]オーストロネシア諸語が2箇所に重複掲載されていた(片方はなんとモン・クメールの傘下に入っていた)うえ、分類もおかしなところが多く、「マオリ語」が「マリオ語」になっていたり(笑)、いろいろあったので、自分で少し調べながら整理してみました。
話者人口数百人規模まで数えれば、オーストロネシア系だけでも膨大な数の言語があるわけですが、ある程度人口の多いものと、歴史的・地理的に重要と思われるものだけを書き出してみました。
思うのですが、マイナーな言語になればなるほど、参照される可能性もリンク先が存在する可能性も低くなりますし、何より、多くの小規模言語はいまだ研究の途上であって、「どれが言語でどれが単なる方言か」といったことさえ定説化まで達していないものも多いと思います。 まあ、その領域のピンポイントな専門家の方が書き込んでくださるなら相応の意味もあると思いますが・・・。
ごく小規模な言語の名前までをむやみに列挙する必要はないのではないでしょうか? ページ全体の可読性にもかかわりますし。
--ぎゅうひ 2005年8月14日 (日) 12:21 (UTC)
- 全部載せる必要がないというのは同感です。第一、書ききれないですよね。。どうしても必要なら語派ごとの項目で扱うのがいいんじゃないでしょうか。各語派とも、人口のおおいもの、歴史的・地理的・研究史的に重要なものをせいぜい20前後あげれば、このページでは十分ではないかと思います。
- 英語版をみると先に主要な(言語数の多い)語派とそこに含まれる言語数をのせており、日本語版でも、先にそういう概要のようなものを載せたほうがいいかなと思いました。--Aphaia 2005年8月14日 (日) 12:29 (UTC)
項目名について
[編集]この項目名を、言語間リンクにあわせて「語族」とし、あわせて各語族、諸語のリストを別項目に分割したいのですがいかがでしょうか。。--Ligar 2005年8月15日 (月) 18:48 (UTC)
項目名はともかくとして、語族・語派はethnologueか、英語版・ドイツ語版の分類に合わせた方が良いように思います。ドイツ語版の言語毎の記事は、テンプレートもしっかりしていてかなり参考になりそうに見えます。--Diagraph01 2005年11月11日 (金) 17:49 (UTC)
この記事、「言語のグループの一覧」は、エスノローグ等を参照にして徐々に訂正し、より詳細なものに変えて行きたいとは思っていますが、当面この項目は残すことにしたく思っています(当面というのは、少なくとも一年は見ています)。英語版の記事から「語族」の翻訳を行い、この翻訳記事を、英語でのen:Language familyとのインターラング先として切り替えたく思いますが、その場合も、この「言語のグループの一覧」記事は存置するのがよいと思います。理由は、英語版では、個別言語記事が非常に充実しており、語族等の記事も充実しています。このような充実の段階に入って、初めて、現在の英語版での「語族」のような一覧的な扱いができるので、日本語版は、まだまだその段階に至っていないと思います。言語学ポータルも、Zz2さんの尽力で、何とか立ち上がりそうですし、今後は、方針を決めて、言語分野での記事のまとめや展開等を考えて行きたく思っています。なお、「語族」の翻訳は、わたしがしようと思っておりましたが、Diagraph01 さんが翻訳ということでしたら、それでも結構です。バッティングしないように調整することも必要かとも思います。ポータルで、そのような翻訳予定や、翻訳進行状態などの情報を記すこともよいと思えます。いかがでしょうか。(慌てる必要はないという考えです。色々な準備が整い、記事も十分となって来て、はじめて着手した方がよいことも多々あると考えております。詳細は、また話し合いたく思います)。--Maris stella 2005年11月13日 (日) 07:54 (UTC)
- すべて了解しました。確かに、バッティングは望ましくないですね。言語学ポータルの方で、新たな提案を行ってみます。なお、語族そのものについての翻訳は、私が行うと余計な混乱を招きそうな気がしてきましたので、控えておきます(別件で、いま大きな一覧記事の編集をしていますので、それも含めてしばらく着手できないと思います)。それまでは、このページそのものの編集も控えた方が良さそうですね。--Diagraph01 2005年11月13日 (日) 10:04 (UTC)
創作・架空言語について
[編集]このページ(言語のグループの一覧)とは別に、架空言語というページがあるのですが、 架空言語のページ内のすべての項目を言語のグループの一覧へコピーしても問題ないのでしょうか? あまりこのようなことについては詳しくないので御返答をお願いします。 --HPa 2008年8月16日 (土) 13:09 (UTC)
「語族の一覧」に改名提案
[編集]他言語版に合わせるため、語族の一覧に改名提案いたします。--ABCEditor(会話) 2016年4月5日 (火) 17:20 (UTC)
- 賛成 見出しでは「比較的研究されている語族の一覧」と書かれてありますね。--木部 (表 - 話 - 歴) 2016年4月8日 (金) 17:38 (UTC)
- 済 改名しました。--ABCEditor(会話) 2016年4月12日 (火) 21:27 (UTC)
記事構成変更提案
[編集]本記事の構成について、以下の変更を提案いたします。
- 「語族の一覧」であって、「言語の一覧」ではないので、記載は語族の一段下の「語派」程度までとし※、語派未満の階級は全て除去。各語派に属す言語について代表的なもの数言語程度を右横に付記。(※ただし、所属言語が少ない語族や、アメリカ先住民諸語やパプア諸語などは語族までを記載。)
- 全体の節構成を以下(案)に変更。(節名は仮)
- 語族(諸語を含む)、孤立した言語(所属言語が1語の語族)の一覧
- アフリカ
- ユーラシア
- オセアニア
- アメリカ
- 提唱中の語族、大語族仮説
- その他言語(混合言語など)
- 未分類言語
- 手話の語族
1週間たち異論がなければ作業を開始します。--ABCEdit(会話) 2021年4月3日 (土) 00:20 (UTC) 下線部追記--ABCEdit(会話) 2021年4月3日 (土) 02:46 (UTC)
報告 1週間たち、異論がありませんでしたので、作業を開始します。--ABCEdit(会話) 2021年4月11日 (日) 09:19 (UTC)
報告 作業が完了しました。--ABCEdit(会話) 2021年4月11日 (日) 10:01 (UTC)