コンテンツにスキップ

ノート:ツイスト・アンド・シャウト (EP)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

アイズレー・ブラザーズの同名のアルバムがあるので、このページを「ツイスト・アンド・シャウト (ビートルズのアルバム)」に改名することを提案します。--いかガ会話2025年1月30日 (木) 09:45 (UTC)[返信]

賛成 他に同様の用法がある以上、アーティスト名を含めた曖昧さ回避を行うべきです。--大杉 芳文会話2025年1月31日 (金) 03:49 (UTC)[返信]
賛成
確かに混乱するので、そのような改名は賛成です。
しかしあくまでEPなのでツイスト・アンド・シャウト(ビートルズのEP)のほうがいいと思います。--Hoped thought known会話2025年1月31日 (金) 10:35 (UTC)[返信]
音楽作品の曖昧さ回避のルールがどうなってるのか知りませんが、アルバムじゃなくてEPでもいいのなら、「ツイスト・アンド・シャウト(EP)」でいいんじゃないでしょうか。アイズレー・ブラザーズのはフルアルバムなので。--いかガ会話2025年1月31日 (金) 11:40 (UTC)[返信]
ロング・トール・サリーは ロング・トール・サリー (EP)となっています。なのでEPでもいいと思います。--Hoped thought known会話2025年1月31日 (金) 23:17 (UTC)[返信]
「ツイスト・アンド・シャウト (EP)」への改名提案に切り替えます。--いかガ会話2025年2月1日 (土) 07:21 (UTC)[返信]
賛成 問題ありません。--大杉 芳文会話2025年2月1日 (土) 14:55 (UTC)[返信]
賛成です --Hoped thought known会話2025年2月2日 (日) 01:07 (UTC)[返信]
アイズレー・ブラザーズの同名のアルバムは未生成であり、ビートルズのアルバムにはコンパクト盤でないアルバムが存在します。利用者:Eryngii pool氏によってプロジェクト:音楽#曖昧さ回避を理由に「ツイスト・アンド・シャウト (EP)」から移動されました。EPならば他にEP盤の「ツイスト・アンド・シャウト」は存在しないため、区別できますが、「ツイスト・アンド・シャウト (ビートルズのアルバム)」に改名してしまうと同名のビートルズのアルバムと同じになってしまいます。よってツイスト・アンド・シャウト (EP)への改名に賛成します。--124.44.194.66 2025年2月2日 (日) 03:58 (UTC)--124.44.194.66 2025年2月2日 (日) 04:02 (UTC)(リンク修正および追記)[返信]
賛成 プロジェクト:音楽#曖昧さ回避の例外措置として。プロジェクトでは原則としてEPという曖昧さ回避は認めておらず、EPとされる作品であっても曖昧さ回避を要する場合には括弧内をアルバムとしています(例:THE BOOK (アルバム))。ただし同一アーティスト・同一タイトルかつプロジェクトの規定上いずれも曖昧さ回避がアルバムとなるような作品間の曖昧さ回避については定めておらず、ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イット!/ガット・ライヴ・イフ・ユー・ウォント・イット! (EP)(前者はライブアルバム)のような例や、B'z (1988年のアルバム)/B'z (2007年のアルバム)/B'z (2012年のアルバム)のような例があります。本記事も同一アーティストの同一タイトルの作品間での曖昧さ回避を要するという事情があることから、例外的にEPへの改名でもよいと考え提案に賛成します。なおロング・トール・サリーについては括弧内がアルバムに改名されているようです。--Dream100会話2025年2月7日 (金) 15:03 (UTC)[返信]
チェック 「ツイスト・アンド・シャウト (EP)」 に改名しました。--いかガ会話2025年2月8日 (土) 01:13 (UTC)[返信]