ドイツ電子シンクロトロン
表示
(ドイツ電子シンクロトロン研究所から転送)
![]() |
Deutsches Elektronen-Synchrotron | |
---|---|
![]() Sign of DESY | |
正式名称 | Deutsches Elektronen-Synchrotron |
略称 | DESY |
ウェブサイト | http://www.desy.de/ |


ドイツ電子シンクロトロン(ドイツでんしシンクロトロン、ドイツ語:Deutsches Elektronen-Synchrotron、略称:DESY)とは、1959年にハンブルクに創立された、高エネルギー加速器・高エネルギー物理学の研究所である。電子・陽電子円形加速器のDORISおよびPETRA、電子・陽子円形加速器のHERA(2007年閉鎖)を建設した。正式名は、ヘルムホルツ協会ドイツ電子シンクロトロン(Deutsches Elektronen-Synchrotron in der Helmholtz-Gemeinschaft)である。
現在は、ツォイテン(de:Zeuthen)に第2研究所があるため、二つの研究所を「DESY in Hamburg」、「DESY in Zeuthen」と区別している。
1964年に設立された後援者・スポンサー連合が、研究所の運営をサポートしている。