コンテンツにスキップ

チャールズ・オークリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャールズ・オークリー
Charles Oakley
引退
ポジション PF/C
基本情報
愛称 Oak
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1963-12-18) 1963年12月18日(61歳)
出身地 オハイオ州クリーブランド
身長(現役時) 206cm (6 ft 9 in)
体重(現役時) 111kg (245 lb)
キャリア情報
出身 バージニア・ユニオン大学
NBAドラフト 1985年 / 1巡目 / 全体9位[1]
選手経歴
1985-1988
1988-1998
1998-2001
2001-2002
2002-2003
2003-2004
シカゴ・ブルズ
ニューヨーク・ニックス
トロント・ラプターズ
シカゴ・ブルズ
ワシントン・ウィザーズ
ヒューストン・ロケッツ
指導者経歴
2010-2012 シャーロット・ボブキャッツ (AC)
受賞歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

チャールズ・オークリーCharles Oakley, 1963年12月18日 - )はオハイオ州クリーブランド出身のバスケットボール選手。NBAで1985年から2004年まで19シーズンプレーした[1]。身長206cm。ポジションはパワーフォワードバージニア・ユニオン大学出身。愛称は「Oak」(カシの木)。

経歴

[編集]

1985年のNBAドラフト全体9位で地元のクリーブランド・キャバリアーズに指名されるも早々に交渉権がシカゴ・ブルズへトレードされる。マイケル・ジョーダンのいたブルズではルーキーイヤーから守備、リバウンドでチームに大きく貢献。85-86年シーズンはオールルーキーチーム選出、86-87、87-88シーズンではリバウンド獲得総数でリーグトップと活躍した。

1988年、ブルズはドラフトでスコッティ・ピッペンとパワーフォワードのホーレス・グラントを獲得。更に、確固としたセンターが必要と感じたフロントの意向により、7フィートのビッグマンビル・カートライトとのトレードでニューヨーク・ニックスに移籍した。もっとも当時のGMジェリー・クラウスは、オークリーを手放したくはなかったらしく、トレード成立後の記者会見では涙ながらに会見に挑んだという。以降ニックスで10シーズンを過ごすこととなる。ニックスではパトリック・ユーイングと共同キャプテンを務め、プレーでもインサイドでユーイングの負担を減らした。そのハードワークはニューヨークのファンの心を掴み、オークリーは「ニックスのハート&ソウル」といわれる様になる。また、チームメートの信頼も厚く、ユーイングは「彼(オークリー)がチームを出たら、自分もニューヨークを去る」と公言していたほどである。バッド・ボーイズ2(デトロイトのバッドボーイズの再来)とも呼ばれ恐れられていた90年代のニックスの要として、プレイオフで黄金期のブルズを苦しめ、1994年にはNBAファイナルにも進出している。

1998年、ニックスのチームの若返りが図られてオークリーは1998年のNBAドラフトが開催された日にトロント・ラプターズマーカス・キャンビーとのトレードで移籍した。加えてラトレル・スプリーウェルジョン・スタークスの交換トレードも行われたため、ニューヨークでは大きな論争となった。実際当時のヘッドコーチだったジェフ・ヴァン・ガンディは、人望が厚く、地元ニューヨークの人気者だったオークリーの放出に、最後まで反対していたという。当のオークリーはヴィンス・カータートレイシー・マグレディという若きスター選手がいるラプターズで、頼れるベテランとして貢献。その後はブルズ、ジョーダンのいるワシントン・ウィザーズ、ユーイングがアシスタント・コーチを務めていたヒューストン・ロケッツと渡り歩き、2003-04シーズンを最後に引退した。

現役引退後、シャーロット・ボブキャッツのアシスタントコーチを務めていたが、2010年ラスベガスで暴行を受けた際の背中の怪我を理由として、2010-11シーズンを最後に退団することを表明した[2]

キャリア・ハイライト

[編集]
  • オールルーキーチーム選出(86年)
  • シーズン最多トータルリバウンド(86-87、87-88シーズン)
  • オールスター戦出場(94年)
  • オールディフェンシブ1stチーム選出(94年)
  • オールディフェンシブ2ndチーム選出(98年)
  • 1988年4月22日のクリーブランド戦で1試合35リバウンドを記録。以降NBAでこれを上回る数字は記録されていない。

人物

[編集]
  • チームの地味な役割、汚れ役を一手に引き受けるブルーワーカーの代表的な選手。その献身的なプレーは数字に表れないながらも評価が高かった。一方でダーティなプレーも辞さないスタイルから、相手選手の間ではビル・レインビアに次いで嫌われてもいた。キャリア後期はミドルレンジのジャンプシュートが上達し、ハイポストでプレイする機会が多くなった。
  • 2001年3月、「NBA選手の6割がマリファナをヤっている」という発言が騒ぎになったことがある[3]
  • 選手時代からラジオDJを務めており、いわゆる冠番組を持っている。

脚注

[編集]
  1. ^ Oakley thinks he can help Magic”. オーランド・センティネル (2007年8月22日). 2012年3月19日閲覧。
  2. ^ Charles Oakley: Assault led to back pain” (2011年6月4日). 2012年3月19日閲覧。
  3. ^ High in the NBA”. alternet.org (2001年3月6日). 2012年3月19日閲覧。

外部リンク

[編集]