コンテンツにスキップ

コヤマドライビングスクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社コヤマドライビングスクール
Koyama Driving School, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
150-0045
東京都渋谷区神泉町11-1
設立 1957年7月
業種 サービス業
法人番号 6011001043618 ウィキデータを編集
事業内容 自動車教習所
代表者 代表取締役社長 小山義一
資本金 5000万円
売上高 100億4,200万円(2017年6月期)
従業員数 567人
主要子会社 株式会社コヤマ交通教育サービス
外部リンク https://www.koyama.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社コヤマドライビングスクールは、東京都および神奈川県自動車教習所を運営する企業。

沿革

[編集]
  • 1930年 - 創設者 早川甚太郎が現在の品川警察署近くに品川自動車練習所を開設。
  • 1957年 - 中央区晴海に晴海自動車練習所(後のコヤマドライビングスクール晴海)設立
  • 1961年 - 二子玉川自動車教習所(現・コヤマドライビングスクール二子玉川)設立。
  • 1964年 - 綱島自動車教習所(現・コヤマドライビングスクール横浜)設立。
  • 1975年 - 二子玉川自動車教習所で日本初の模擬運転教習(カートレーチャー)を開始。日立製作所とコヤマグループが無線車を共同開発し、日本初の無線教習を開始。
  • 1977年 - 業界初のCIを導入、新社名をコヤマドライビングスクールとして統一。ロゴ・マーク・シンボルカラー・スローガンなどを制定。
  • 1985年 - 古い教習所のイメージを一掃し、「明るく・楽しく・お洒落な」新しい教習所のイ メージ展開を開始。キャラクター「パパル」誕生。
  • 1986年 - レディースインストラクター第1号誕生。
  • 1988年 - 二子玉川校で入校生数1万人突破。年間入校生数の日本記録を樹立。
  • 1994年 - コヤマドライビングスクール石神井を設立。
  • 1996年 - 晴海校が東村山市に移転オープン(現・コヤマドライビングスクール秋津)。
  • 1999年 - 日本初、英語による外国人教習の教習計画が東京都公安委員会で承認され、二子玉川校で教習スタート。日本初、教習所専用マナーマニュアルを制作。
  • 2001年 - 「男女労働者に優しい職場推進企業」として「東京都産業労働局長賞」「働きやすい職場特別賞」を受賞。
  • 2002年 - 社内初の女性検定員誕生。障がい者教習スタート。手話教習(学科・技能)開始。障がい者用ジョイスティック車による教習開始。
  • 2003年 - 全校で施設をバリアフリー化。
  • 2004年 - 日本で最大級の手話ライブ「D'LIVE」を開催(以後、現在まで)。
  • 2005年 - 二子玉川校新校舎オープン。
  • 2006年 - 二子玉川校に併設された東京都認証保育所「パパルキッズルーム」オープン。
  • 2007年 - 日本初、「教習所マナー検定」を実施。
  • 2008年 - 全校で英語による外国人教習を実施。
  • 2009年 - 日本初、ハーレーダビッドソンの大型二輪教習をスタート。翌年、全校で実施。二子玉川校が普通車の年間入校生数日本一 (4,743 名)を達成。
  • 2010年 - NPO法人自動車学校マナー推進協議会による「マナー検定4級」に全社員合格。
  • 2011年 - 手話ライブ「D'LIVE」が日本イベント大賞に入選。東日カーライフグループが経営していた自動車学校「東京日産ドライビングカレッジ」を譲受し「コヤマドライビングスクール成城」に変更。東日本大震災の被災地で、ボランティア活動に参加。
  • 2012年 - 東京商工会議所勇気ある経営大賞」優秀賞受賞。
  • 2013年 - 記念すべき10回目の手話ライブ「D'LIVE」を開催。
  • 2015年 - 厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」で東京労働局長奨励賞を受賞。
  • 2016年 - 「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より『くるみん』認定。日本初、Audi A3を教習車として導入。
  • 2018年 - 綱島校の名称を「コヤマドライビングスクール横浜」に変更。

事業所一覧

[編集]
コヤマドライビングスクール二子玉川
コヤマドライビングスクール石神井
コヤマドライビングスクール秋津
  • 東京都東村山市秋津町3丁目15番18号
  • 取扱車種:普通、普通二輪、大型二輪、準中型、中型、大型、大型二種、けん引、大型特殊
  • 使用車種:Audi A3 / BMW320i / BMW X1 / マツダ・アクセラ / ホンダ・グレイス
コヤマドライビングスクール横浜
コヤマドライビングスクール成城

この他、東京都中央区晴海(現・トリトンスクエア)に「晴海校」が存在したが、のちに東村山市へ移転して現在の「秋津校」となっている。

特徴

[編集]
  • 在校生用に託児室を設けている。
  • 英語での学科、技能教習を行っている。英語教習では全て英語の教材を使用し、学科、技能の試験等も英語で実施している。
  • 聴覚障がい者のための手話での教習を行っている。
  • 車いすで施設を利用できるようにバリアフリーの校舎にしている。
  • インストラクターのうち約3割が女性である。
  • 高速教習では、外国車Audi A3やBMWを使用している。
  • 1989年、全国の自動車教習所としてはいち早く、インストラクターを生徒が選べるシステムを導入した。
  • 無料送迎バスが充実しており、各校から西武池袋線新宿線、JR武蔵野線小田急小田原線東急田園都市線大井町線横浜市営地下鉄ブルーラインなどの最寄り駅へ多数運行している。特に石神井校は、山手線内側の都心部にある大学近隣からも運行している。

コヤマ交通教育サービス

[編集]
株式会社コヤマ交通教育サービス
種類 株式会社
本社所在地 150-0045
東京都渋谷区神泉町11-1
設立 1989年12月1日
業種 情報・通信業
法人番号 1011001043837
事業内容 自動車教育用教材の作成ほか
代表者 代表取締役社長 小山義一
資本金 9,250万円
従業員数 30名
決算期 6月30日
主要株主 (株)コヤマドライビングスクール(100%)
外部リンク http://www.koyama-ks.jp/
テンプレートを表示

コヤマドライビングスクールの完全子会社として、株式会社コヤマ交通教育サービスがあり、教本などの教材作成や、eラーニングシステムの開発などを行なっている[1]

教本

[編集]
  • 運転教本 AT/MT合本
  • 学科教本
  • 指導員用学科教本
  • 二輪運転教本
  • 二種学科教本
  • 二種運転教本

外国人用教材

[編集]
  • 英語版運転教本AT/MT合本
  • 英語版学科教本
  • 英語版問題集
  • 中国語版学科教本
  • 用語解説集

問題集

[編集]
  • 項目別ポイント1000
  • 仮免・本免問題集
  • 二種専門問題集

マナーマニュアル

[編集]
  • 教習所マナーマニュアル
  • マナー問題集 実例200

聴覚障害者向け教材

[編集]
  • 用語解説集
  • ワイドミラー条件対応 運転教本

関連会社

[編集]
  • 株式会社コヤマ交通教育サービス
  • 株式会社プロスタッフ

脚注

[編集]
  1. ^ 会社案内”. コヤマ交通教育サービス. 2012年10月6日閲覧。

外部リンク

[編集]