コンテンツにスキップ

ネットカード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オリエント信販から転送)
ネットカード株式会社
NETCARD, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 130-0012
東京都墨田区太平3-1-2
設立 1997年10月29日
業種 サービス業
法人番号 3010601035663 ウィキデータを編集
事業内容 金銭貸付、仲介、保証業務等
代表者 破産管財人 深山雅也
資本金 9,500万円
売上高 158億3183万0千円(2008年3月期)
営業利益 △45億3996万5千円(2008年3月期)
純利益 △104億5013万3千円(2008年3月期)
純資産 7億1964万5千円(2008年3月31日現在)
総資産 842億9180万5千円(2008年3月31日現在)
従業員数 175名(パート・アルバイト含む)(2011年3月31日現在)
決算期 3月
主要株主 株式会社NK3ホールディングス 91.1%
外部リンク ネットカード株式会社 - ウェイバックマシン(2018年8月10日アーカイブ分)
特記事項:JCFA会員No.34209、日本クレジット協会会員
テンプレートを表示

ネットカード株式会社(NETCARD, Inc.)は、かつて存在した日本のみなし貸金業者消費者向けローン及び事業者向けローンを扱っていた。1971年創業。

沿革

[編集]
  • 1971年昭和46年)11月 - 前身のオリエント信販株式会社を設立。
  • 1976年(昭和51年)4月 - 個人ローン事業を開始。
  • 2000年平成12年)
  • 2003年(平成15年)6月 - イーバンク銀行と業務提携。
  • 2005年(平成17年)9月30日 - ユニゾン・キャピタル・パートナーズが保有株式(94.28%)全てを、GMOインターネットに譲渡。
  • 2006年(平成18年)
    • 6月 - GMOネットカード株式会社商号変更。
    • 8月 - 株式取得により、有限会社ジャストとそのグループ会社12社を子会社化。
  • 2007年(平成19年)
    • 2月 - 株式移転を行い、親会社・GMOローンクレジットホールディングス株式会社を設立。同社の子会社となる。
    • 8月21日 - GMOインターネットのローン事業からの撤退に伴い、MBOを実施。取締役4名が設立した株式会社NK3ホールディングスが、GMOインターネットが保有するGMOローンクレジットホールディングスの株式全て(91.1%)を取得して、子会社化。GMOローンクレジットホールディングスとGMOネットカードは、それぞれにNCローンクレジットホールディングス株式会社とネットカード株式会社に商号変更[1][2]
  • 2008年(平成20年)
  • 2009年(平成21年)6月 - 新規貸し付けを中止。
  • 2017年(平成29年)11月10日 - 東京地方裁判所から破産手続開始決定を受ける[3]
  • 2019年令和元年)6月28日 - 法人格消滅。

脚注

[編集]
  1. ^ ローン・クレジット事業からの完全撤退と子会社株式の株式譲渡(子会社の異動) (PDF) GMOインターネット・ニュースリリース2007年8月13日
  2. ^ 絶体絶命「諦めて500億で会社を売れ」-BGMは「六本木心中」」『日経ビジネス』2012年7月18日、 オリジナルの2012年11月15日時点におけるアーカイブ。 
  3. ^ “TSR速報 ネットカード(株)”. 東京商工リサーチ. (2017年11月15日). https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20171115_01.html 

外部リンク

[編集]