エンタンドロフラグマ
表示
(エンタンドロフラグマ属から転送)
エンタンドロフラグマ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Entandrophragma excelsum
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Entandrophragma | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Mountain mahogany Wooden banana | |||||||||||||||||||||||||||||||||
下位分類群 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本文参照 |
エンタンドロフラグマ(学:Entandrophragma)はセンダン科に含まれる属の一つ。または、エンタンドロフラグマ属に含まれる植物の総称。
概要
[編集]熱帯アフリカに自生する落葉高木で、種にもよるが樹高は40~60m程に達する。雌雄異花である。一般的にサペリ、サペリ・マホガニー、アブディクロ、アッシ、ムヨヴなどの呼び名がある[1]。英名にはマウンテンマホガニーやウッデンバナナなどがある。
利用
[編集]幾つかの種の木材は、近縁種のマホガニーと同じく熱帯産の木材として利用されている。特にサペリ種と、ウティレ種はマホガニーに非常に似る。若い株は塊根植物(コーデックス)としても親しまれる。
種
[編集]- エンタンドロフラグマ・アンゴレンセ
- エンタンドロフラグマ・ウティレ
- エンタンドロフラグマ・エクセルサム
- エンタンドロフラグマ・カウダツム
- エンタンドロフラグマ・シリンドリカム
ギャラリー
[編集]-
カウダツム種
-
シリンドリカム種
-
カウダツム種の果実のスケッチ。
外部リンク
[編集]脚注
[編集]- ^ “Entandrophragma cylindricum |レッドリストの基準|8-樹木|木の情報発信基地”. wood.jp. 2024年12月22日閲覧。