アメリカ交響楽団
アメリカ交響楽団 | |
---|---|
原語名 | American Symphony Orchestra |
出身地 |
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1962年 - |
公式サイト | American Symphony Orchestra |
メンバー |
音楽監督 レオン・ボットスタイン |
アメリカ交響楽団 (American Symphony Orchestra)は、1962年に当時80歳だったレオポルド・ストコフスキーによって創設された、ニューヨークを拠点にするアメリカの交響楽団[1]。
概要
[編集]ストコフスキーは1972年まで楽団の音楽監督を務め、その後、秋山和慶(1973年 - 1978年)、 セルジュ・コミッシオーナ (1978年 - 1982年)が音楽監督を[1]、 1982年から1984年までモーシェ・アツモンとジュゼッペ・パターネが首席指揮者を務めた[2]。 1985年から1987年までジョン・マウチェリ、1990年から1992年までキャサリン・コメットが[1]、1992年からレオン・ボットスタインが音楽監督を務める[2]。
ストコフスキーは90歳になった1972年の5月まで楽団の指揮者を務め、その後イングランドに戻った。ストコフスキー時代は「若い人にオーケストラ演奏のチャンスを与える」ため、基本的に固定した楽員を持たず、演奏会ごとの1回契約と言う形がとられていた。
現在の音楽監督はレオン・ボットスタインが務めている。アメリカ交響楽団はリンカーン・センターでのサブスクリプション・シリーズのほか、「クラシックス・デクラシファイド」と銘打ったオーディエンス参加型のレクチャー・コンサート・シリーズをシンフォニー・スペースで開催している。また、ウインター・コンサート・シリーズと夏にブラッド音楽祭を開催するバード大学のリチャード・B・フィッシャー舞台芸術センターの専属オーケストラでもある。世界ツアー公演のほか、数多くのレコーディングや演奏放送も行う。1994年1月から2月にかけて、ボットスタインに率いられ日本を訪れた。
ASOはボットスタインのリーダーシップのもと、文学や芸術、歴史などのテーマ性を持った公演プログラムを組むオーケストラの先駆けとなった。さらに有名作曲家のマイナーな作品や、比較的無名に近い作曲家の佳作など、リンカーン・センターのエイブリー・フィッシャー・ホール専属オーケストラであるニューヨーク・フィルハーモニックが普段演奏しないような作品を積極的に公演に取り入れている。
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b c 世界のオーケストラ名鑑387 2009, p. 86「アメリカ交響楽団」.
- ^ a b 世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~ 2015, p. 225-230「35.アメリカン交響楽団」.
参考文献
[編集]- ONTOMO MOOK『世界のオーケストラ名鑑387』音楽之友社、2009年。
- 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~』株式会社 芸術現代社、2015年。ISBN 978-4-87463-203-1。
外部リンク
[編集]- American Symphony Orchestra - 公式ウェブサイト