コンテンツにスキップ

ふうちょう座アルファ星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふうちょう座α星から転送)
ふうちょう座α星[1]
Alpha Apodis
星座 ふうちょう座
見かけの等級 (mv) 3.798[1]
分類 橙色巨星[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  14h 47m 51.7120247s[1]
赤緯 (Dec, δ) −79° 02′ 41.103245″[1]
固有運動 (μ) 赤経: -4.58 ± 0.11ミリ秒/年[1]
赤緯: -15.88 ± 0.14ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 7.30 ± 0.13ミリ秒[1]
(誤差1.8%)
距離 447 ± 8 光年[注 1]
(137 ± 2 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) -1.9[注 2]
α星の位置
物理的性質
半径 48 R[2][3]
スペクトル分類 K3III [1]
光度 910 L[4]
表面温度 4,256 K[4]
色指数 (B-V) +1.43[5]
色指数 (U-B) +1.68[5]
色指数 (R-I) +0.53[5]
他のカタログでの名称
alf Aps, FK5 542[1], GSC 09436-02393, HD 129078[1], HIP 72370[1], HR 5470[1], SAO 257193[1], TYC 9436-2393-1[1]
Template (ノート 解説) ■Project

ふうちょう座α星(ふうちょうざアルファせい、α Apodis / α Aps)は、ふうちょう座で最も明るい恒星であり4等星[4]

名称

[編集]

ふうちょう座という星座の名前はもともとApis Indica(インドのみつばち座)という名前だったが、誤植によりAvisやApusとなり、結果としてApusとなった[6]。αというのはバイエル命名法にもとづく名称である。

中国語ではふうちょう座α星は異雀(Yì Què)というアステリズムを形成している。ふうちょう座α星の他、ふうちょう座ζ星ふうちょう座ι星ふうちょう座β星ふうちょう座γ星はちぶんぎ座δ星ふうちょう座δ1ふうちょう座η星ふうちょう座ε星と共に形成している。ふうちょう座α星自身は異雀八 (Yì Què bā)といわれる[7][リンク切れ]

特徴

[編集]

ふうちょう座α星は赤緯が約-79°であるため、南極の周極星である。天球ではケンタウルス座α星コンパス座α星を結んだ直線上にある[8]

ふうちょう座α星は巨星に分類され、スペクトル分類ではK3IIIで表される。つまり、この恒星は中心の核で水素の核融合反応を起こし、主系列星から進化したということである。推定ではこの恒星の半径は太陽の48倍、光度は太陽の980倍である。光球有効温度は4256K(3983℃)でありウィーンの変位則からその放射する波長を求めると約680nmであり、オレンジ色で、スペクトルはK型を示す[9]年周視差の測定によるとこの恒星は地球から約450光年ある[1]。今のところ伴星は見つかっていない[10]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p SIMBAD Astronomical Database”. Results for alf Aps. 2019年12月23日閲覧。
  2. ^ HD 129078, database entry, Catalog of Apparent Diameters and Absolute Radii of Stars (CADARS), 3rd edition, L. E. Pasinetti-Fracassini, L. Pastori, S. Covino, and A. Pozzi, Centre de Données astronomiques de Strasbourg ID II/224. 2019年12月23日閲覧。
  3. ^ Pasinetti Fracassini, L. E. et al. (February 2001), “Catalogue of Apparent Diameters and Absolute Radii of Stars (CADARS)”, Astronomy and Astrophysics 367: 521–524, arXiv:astro-ph/0012289, Bibcode2001A&A...367..521P, doi:10.1051/0004-6361:20000451 
  4. ^ a b c Kaler, Jim. “Alpha Aps”. Stars. 2019年12月23日閲覧。
  5. ^ a b c HR 5470, database entry, 輝星星表第5版 (Preliminary Version), D. Hoffleit and W. H. Warren, Jr., Centre de Données astronomiques de Strasbourg ID V/50 2019年12月23日閲覧。
  6. ^ Ridpath, Ian, “Apus, the bird of paradise”, Ian Ridpath's Star Tales, http://www.ianridpath.com/startales/apus.htm 2019年12月23日閲覧。 
  7. ^ (中国語) AEEA (Activities of Exhibition and Education in Astronomy) 天文教育資訊網 2006年7月29日
  8. ^ Moore, Patrick (2000), Exploring the night sky with binoculars (4th ed.), ケンブリッジ大学出版局, p. 113, ISBN 0-521-79390-4, https://books.google.com/books?id=Jvbtl2Vyxm4C&pg=PA113 
  9. ^ “The Colour of Stars”, Australia Telescope, Outreach and Education (Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation), (December 21, 2004), オリジナルの2012-02-22時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20120222183238/http://outreach.atnf.csiro.au/education/senior/astrophysics/photometry_colour.html 2019年12月23日閲覧。. 
  10. ^ Eggleton, P. P.; Tokovinin, A. A. (September 2008), “A catalogue of multiplicity among bright stellar systems”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 389 (2): 869–879, arXiv:0806.2878, Bibcode2008MNRAS.389..869E, doi:10.1111/j.1365-2966.2008.13596.x 

外部リンク

[編集]